種から
検索結果 (162411件)
-
2013-04-21 小松菜&チンゲン菜に...
ノートを分けようか考えましたが、同じプランター栽培だし、 結局同じ内容になるので、同じノートに書き込むことにしました。 あんなに悩んだのに、結局家にあった種を使用することに・・・。 チンゲン菜だけは数多く作っていたので、...
-
2013-04-21 種まき
3度目の栽培は「サマーオレンジB」で! Bはベビーって書いてある(^^;3kgって小玉サイズか?! 一昨年、昨年は「紅こだま」で大成功だったので、今年は気分変えて 色変えて育ててみる(^^) 行灯栽培なんだけど3種を1つの行...
-
2013-04-21 種まき
3度目の栽培は「ミゼット(黄色小玉)」で! 一昨年、昨年は「紅こだま」で大成功だったので、今年は気分変えて 色変えて育ててみる(^^) 行灯栽培なんだけど3種を1つの行灯にするか別にするか…未定(^^; 12cmポットに...
-
2013-04-21 種まき
3度目のリベンジ(^^; カボチャ「ほっこり133」を育てる!品種は何となく魅かれ、大玉も出来るか? まぁ無理だろうけどやってみる!(^^) 1年目: 初のカボチャ栽培は「坊ちゃん」で、受粉後順調だったのに… 握りこぶし...
-
2013-04-21 種まき
3度目のリベンジ(^^; カボチャ「ほっこり姫」を育てる!品種は何となく魅かれました(^^) 1年目: 初のカボチャ栽培は「坊ちゃん」で、受粉後順調だったのに… 握りこぶし大になったとたん生長が止まり…まさに手のひらサイズ...
-
2013-04-20 100円ショップで
100円ショップで小さなセットを購入。 セットの土に水をかけてみると全然水が染み込まない、、、 しばらく待ってみたが泥になるだけで水はけがものすごく悪い。。。 これでは蒔けそうにないので、ボラ土を洗ったときにザルの目からこぼれ落ち...
-
2013-04-19 *チマサンチュ*害虫
チマサンチュ完全にノーマークでした。 移植分の方は全然被害ありませんでしたが、 元の分の方、しかも中の方の葉が ハモグリバエに結構やられていました。 ベビーリーフの時もそうでしたが、やはり 間引きをせず混み合ってるものは 害虫も...
-
2013-04-19 *なでしこ(B&Wと...
もうぼちぼち2ヶ月かな? 茎がヨレヨレであまり目覚しい生長のない ナデシコ達ですが、若干混み合ってたので 全てポット上げすることにしました。 左かごがブラック&ホワイト色で、右かごが ラズベリーリップルです。 あとチビ苗は5...
-
2013-04-19 *赤丸20日大根*間...
水やりの際にちらほら倒れてるので 若干徒長気味のラディッシュですが なんとか生長してるようです。 株間が重要な野菜なので葉が重なってる部分を 見かけ次第ストイックに間引きするようにしてます。 これは水やり前ですが1日でこんなに...
-
2013-04-19 *ローズマリー*種ま...
こちらも1週間冷蔵庫に入れていたのですが、 ゼリーコートが前よりパワーアップしてた おかげでつるんとすべって掴むのに手間取りました(;o;) しかも見た目がなんかの卵みたいで ちょっとぐろいしで個人的に少々難儀しました(笑