種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-04-19 本葉も閉じちゃうの?

    少し前に、双葉が夜間に閉じることを書き込みましたが、 なんと本葉も閉じてました。 なんでこんなことが?? どうやら、現時点での仮説は2つ。 1.ダーウィンの「植物の運動力」内の記述による、輻射熱防止。    ↑ これは、わ...

  • 2013-04-18 御三家を抜きました

    引越しをしてバタバタしていたので更新が遅れました。 去年、ニンジン専用プランターから間引いたものを 雑居プランターに移したら、 三本だけかっこよく育っていたので 御三家と呼んでかわいがってきました。 いい加減もう抜いていい...

  • 2013-04-18 *水菜(早生&サラダ...

    スプラウト状態になっていた水菜軍を 間引きしました。もう間引きとゆうより 半分雑草抜きといった感じでバスバス 遠慮なく抜いていきました笑 こちらは早生種と普通のタイプを 蒔いたのですが、今のところとくに 変わりはないようですね。...

  • 2013-04-17 シソ☆間引き

    2Fベランダのプランター内の こぼれ種シソは、複雑な色合い… 緑&赤なのだが、裏を見たら赤い 多分、赤シソ(もしくはMix) 赤シソはジュースか、手作りゆかりだけど、 青シソほどバリエーションがないなぁ(^_^;) ...

  • 2013-04-17 サトイモの植えつけ

    昨年収穫したサトイモは土の中に埋めて少しづつ掘って 食べ続けていましたが、無事に春まで保存できました。 今年は昨年収穫した残りを種芋として サトイモを栽培してみます。 土の中で保存していたサトイモを掘り出し、 50cm間隔...

  • 2013-04-17 *極早生金町小かぶ*...

    早生小蕪えらいことになってます。 完全にスプラウト状態ですね(^_^;) 1列間引きしただけでもこの量(写真2)で 疲れてしまいました。。 随時間引きしつつ様子を見ることにします。。 追記:しかも今ノートを見返したら ...

  • 2013-04-17 間引き

    間引きしました。 果てしない作業をしているうちに、だんだん暗くなり、街灯の明かりに照らされながら、やっとこ40本植え替えました。 仕事の息抜きで始めた家庭菜園なのに、なんだか農作業に追われてきた? (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾...

  • 2013-04-17 鉢からはみ出る。。。

    ここの所のいいお天気で、かなり成長が早い!! もう、鉢からはみ出しています。 葉っぱの長さ、30cmくらい。 中心の新芽も、先っちょがピンク色になってきました。 こりゃぁ~、1苗にした方が良いかも。。。(^^;) ...

  • 2013-04-17 やっと発根~。

    毎日せっせと霧吹き水遣りを続けてきた。 今日、ようやく発根してるのを見つけたぁ~(^^) 種が極小なので、どこに蒔いたかわからなくなってたけど、発根ではっきり確認できた(^^) 6ヶ所くらい根が出ていました。

  • 2013-04-17 ゴーヤーの本葉

     ゴーヤーは、同じウリ科でも、キュウリやカボチャとは違って、二つ対で本葉が開いてくみたいですね。  1つ目と2つ目のゴーヤーちゃんは、もうすっかり一段目の本葉が開いて、次のが出始めています。ほとんど遜色なく、もうどっちがどっちだかわからな...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ