種から
検索結果 (162411件)
-
2013-04-16 *ブルーサルビア*種...
そろそろ暖かくなってきたので最低発芽気温20度以上の 種を今日から色々まいてみようと思います。 まずはじめにブルーサルビアを30粒ほど蒔きました。 しかも性懲りもなくまた、スリット入りのDVDプラケースに 箱撒きしました笑。 ...
-
2013-04-16 *リアトリス(ホワイ...
またまた丈のある花リアトリスの種を蒔きました。 今回よくある紫ではなくホワイトの色にしてみました。 ちょうど25粒入ってたので、5×5のセルトレイに 1つずつ蒔きました。 イングリッシュガーデン向きのこんな輸入種が全部生長してし...
-
2013-04-15 発芽!
やっと発芽!んんっ?? 徒長してるのかな?パセリってこんな? シードボールで育てたパセリは、発芽してすぐ“パセリ”て分かる お姿でしたけど ┐( ̄ヘ ̄)┌ …と、何かの雑草でも出て来たのかと引っこ抜こうとして指が止まった...
-
2013-04-15 サツマイモの苗作り
今年は昨年収穫して保存していたサツマイモを使って 苗作りに挑戦してみようと思います。 まず新聞紙でくるんで室内で保存していたサツマイモを48℃の お湯に40分ほど浸して(熱湯消毒のためと芽の出が良くなるらしい) そのサツマイ...
-
2013-04-15 ヤマイモの準備
昨年収穫したヤマイモの一部を土を入れた 発泡スチロールで保存していました。 これを種芋として今年も栽培してみます。 掘り出してみるとイモの先に芽らしきものが すでに出始めていました。 とりあえず種芋を100gづつくらいに切...
-
2013-04-15 促成栽培失敗?
昨年秋に、促成栽培を試みて袋に入れて土に埋めてあった種を確認してみたが、発根の形跡が無かった。 袋から出して、種を探したが土と色が同化していて、確認出来たのは1粒だけ。 腐食したのでは無いと信じ、鉢に播き直して通常発芽を待つことにし...
-
2013-04-14 ゴボウの種まき
今年はゴボウの袋栽培に挑戦しようと思います。 底を切った肥料袋に土をつめて竹の支柱で固定したものに 100均で購入したゴボウの種をまきました。 発芽するまでは水をこまめにあげて土が なるべく乾かないようにして様子を見ます。
-
2013-04-13 *針咲アスター(ライ...
これは大変だった。密植しまくりで 同じところから何本も生えてる状態で 間引きしようにも全部抜けちゃうので 結局土ごと掘り起こして1本1本植え替えしました。 結構処分したつもりなのに セルトレイとポットも大量になってしまいました。 ...
-
2013-04-13 *カーネーション(オ...
混み混みだったカーネーション ようやくポット上げしました。 1ヶ月程前に間引きがてらにポットに移植していた分が 全然大きくならないので、もしかしたら移植 まずい品種なのかな(?_?) それともただ土が悪かっただけ? 密植してた箱...
-
2013-04-13 植え付け
菜園ランド(組み立てプランター)に早々に土作りをして、地温を上げるためビニールで覆って2ヶ月。完熟牛糞堆肥2Kg・ミリオン・化成肥料入り。 芽出しをしようと土の中にいれてみたものの、発芽しそうにないので、もう植えつける事にしちゃいまし...