種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-03-30 今の葉牡丹

    花の背丈が高くなり、先の方で分裂して花が咲いています。 ハチが来ていましたよ~。写真撮ろうと思ったら、飛んで行ってしまいました・・・残念~(^^;) 下の方の葉っぱが少し茶色くなってきたので、花が終わったら終了しま~す。 ...

  • 2013-03-30 モロッコいんげん浸水

    つるなしのモロッコいんげんを浸水します! この種…かなり古くて、種袋を見たら 衝撃の2007年!産まれのコでしたΣ(゜Д゜) 発芽するかな~? 「レンコン菜園レポート」にも書きましたが、 この芽だしは実験的に2バージョ...

  • 2013-03-29 プランターに定植しま...

     昨日、生協から培養土が届いたので、懸案だったスナップ君を植え付けることにしました。  普段は、種まき用のココピートとバーミキュライト以外は、培養土を買うってことがあまりなくて、どんなのが良いのかわかりません;  ま、生協取扱品なんだか...

  • 2013-03-29 焼肉向きサラダミック...

     焼肉向きサラダミックスの中身はというと・・・  グリーンロメイン、レッドロメイン、ピノグリーンのミックスです。  カテはどうしようかと思いましたが、レタスの方が優勢にもかかわらず(ロメインはレタス)、ピノグリーンの方に着目して、小松菜...

  • 2013-03-28 種まき

    種まきします。 新しい土なので、ほんの少しだけ化成肥料を混ぜただけにしました。 キッチンに置きたいので、スプラウト用のプラスチック鉢。底穴は空いていません。 表面は種まき用の土を敷きました。 レタスは『好光性種子』で、光を感...

  • 2013-03-28 種まき

    種まきします。 土は、完熟牛糞・化成肥料を混ぜた土。今回は新しい土なので他の物は入れませんでした。 表面は種まき用の土を敷き、たっぷり水遣り。 種まき前、1時間ほど水に浸しておいたのですが、すぐ水を吸収して種の中から葉っぱが見えて...

  • 2013-03-27 20日目の様子

     二枚目の本葉が出ているのが多いです❤  そろそろまた、間引きをしなければ。  だいぶ、ベビーリーフっぽくなってきたんじゃないですか?  でも、まだ収穫には至りませんよね。  別の、ベビーリーフ用の種ミックスの袋には、「20日で収穫...

  • 2013-03-26 挑戦

    春到来。 新芽が出てきました。 順調に行けばあと1ヶ月で茶を刈れます。 お茶の実がたくさん落ちていたので、撒いてみました。 きっと撒き時は間違ってると思うけど。 実は茶の木を種から育てるのは小さいころからやってみたかったこと。 ...

  • 2013-03-25 発芽し始めた!

    発芽し始めました(^^) 水に浸して芽出しした種を、メインにしようと考えていたのに、他のところからびゅんびゅん発芽~(^^;) ま、いっか。 ちゃんと双葉が開いた種は、2つ。 1つの種から、何本も発芽しているものがあ...

  • 2013-03-25 ニンジン始めました。

    昨年失敗してしまったニンジンにリベンジです(^-^)/ 春夏に育てるのは黄色ニンジンの「イエローハーモニー」と ミニニンジンの「ピッコロ」です。 60㎝の深型プランターにイエローハーモニーを10箇所、 ピッコロを6箇所に種を蒔きまし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ