種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2013-03-25 初めての肥料

    今日はお休みだったので、バジルちゃんに肥料をあげました(^ ^) 説明書に発芽したら一週間に一度、下にたまってるお水に肥料を混ぜなさいとかいてあったので、しなきゃしなきゃと思ってたんです。 やっとできたぁ〜。 来週も忘れず...

  • 2013-03-24 発芽・・というか発根...

     結構たくさん出ています♫  アブラナ系のばかりで、スピナッチはまだみたい。  もちろんまだ、タアサイかグリーンマスタードかは判別できません。  本葉が出てくるまでは分からないかもねw  ・・結構覆土したつもりだったんですが、種が出...

  • 2013-03-24 アブラムシが・・・

     嫌な予感はしていたんだけど、 アブラムシがつき始めています。 早速 木酢液+黒酢+ニーム液+HB101+BMW の混合液を散布しました。 花にかからないようにするのは難しい・・・ 花にもいろいろあって、 めしべ...

  • 2013-03-23 バジル これまでの履...

     バジルは、残り種で発芽するかどうかビミョーだったため、発芽試験の扱いでしたが、幸い新たに種を買わなくても今年育てる分の苗は確保できそうな雰囲気です♪  というわけで、バジルはメインの作物なので、新たにノートを作成。 「発芽試験...

  • 2013-03-23 いよいよ始動

     いつの間にか3鉢になってます。 買い物帰りに半額になっている鉢2つを発見。 (家にあるしなあ・・・。)とその時は我慢して帰ったのです。 次に行った時は1鉢だけが残っていて、 (これは私に買えということに違いない。)...

  • 2013-03-22 今回はベビーリーフ用...

     こんな、ベビーリーフ用のミックス種子も残ってましたw  とりあえず今回は、中華風サラダミックスのほうを蒔いて見ます。(焼肉用は、主にレタスだからwww)  タアサイ、グリーンマスタード、レッドスピナッチのミックスです。  こうい...

  • 2013-03-22 テーブルビート種まき

    今日観察したら、10個の種から発芽してました。 ・・・なので、種まき~。 土は、苦土石灰多めの土。Ph6.8くらいでした。OK~。 充分、水が行き渡るように、種蒔き土を敷き、支柱で3ライン溝を作りました。 最終的に10株収穫...

  • 2013-03-21 側枝を丸ごと収穫

    もう終わりも近いと思われるので、メインの茎から伸びた側枝1本を丸ごと収穫してみた。この側枝からも複数の側枝が伸びている。 菜園に残っている株からあと1、2回収穫できるかな・・・ 冬から春にかけて食卓を彩ってくれたブロッコリーに感謝。

  • 2013-03-21 本葉も出てきました♪

     というわけで、結構本葉が出てにぎやかになってきました♪  落下事件時に種が寄ってしまった部分は、もうもっふもふに茂って過密すぎる状態。  緑のない時期に、このもふもふ感に癒されてきましたが、さすがにそろそろ間引きを敢行するべき時がきた...

  • 2013-03-21 支柱立て。

    気が早いけど、麻ヒモであんどん式の支柱を立てました。 100均で購入した4連わっかの付いた支柱のわっかをはずし、支柱がしっかりするように、4本の支柱に取り付け、麻ヒモを引っ掛けて螺旋状に渡していきました。 高さは120cm。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ