種から
検索結果 (162411件)
-
2013-03-21 1つ発芽しかけてる~...
種を水に浸けて5日。 1つ発芽?根?のようなものが出てる種を見つけました。 種は1つに2~3粒の種が入ってる「種球」っていう種なんだそうです。 良く見てみると、種球の塊が、パカッ!と開いて、中の種が見えてます。塊から離れた種も...
-
2013-03-20 窮屈そうなので…
元気にモサモサしてきました。 重なり合って、なんか窮屈そうで、元気のない葉っぱもでてきたから、 ちょっと初めてだけどちがうプランターに移し替えてみました! お店のひとに聞いて、大丈夫であろうと言われたけど 大丈夫かいな〜。 ...
-
2013-03-20 ナスの種まき
去年はあまり成功しなかったナスの育苗。 今年こそ!頑張ろう。 まいたのは マー坊茄子 Black Beauty Eggplant グリーンシマシマナス ロッサビアンカ へた紫茄子 の5品種。 育苗用のトレイに透明な...
-
2013-03-19 とりあえず種まき
ポイント交換の種セットのなかに、アーティチョークなんてレアなものが! いや~、すごいですね。ビックリしました!! アーティチョークは、苗から何度かチャレンジしてますが、初年度は花が着かず、翌年からの収穫となるのですが、北海道で...
-
2013-03-18 長ネギ始めました
いよいよ長ネギに挑戦します。しかも種から。苗作りは基本的には玉ねぎの時と同じですが、昨年末の玉ねぎ苗作りの反省から若干変えています。一つ目はセルトレイを128から72に戻したこと。もう一つはネギ類専用培養土に変えたこと。コメリのカタログには...
-
2013-03-17 引越しと冷凍パセリ
アップ忘れてた(^^; <3月10日の作業> すっかりモコモコになったパセリー(^^)チビちゃんも見えなくなった 一度に食べきれないので冷凍パセリにするため一気に収穫(^^; みじん切りは面倒なので小さ目に切ってフリーザーバ...
-
2013-03-17 キタアカリ2号、芽か...
生長がちょっと遅めなキタアカリ2号君、無事1回目の芽かきをしました\(^▽^)/ 作業は1号と同じく、元気な芽を2本残して、ちょっと土寄せ、肥料をあげて、 葉っぱのところまでしっかり土寄せ、です(^^) 芽かきはまた失敗した(...
-
2013-03-17 カラーピーマン これ...
「発芽試験」中パプリカ(カラーピーマン)も、現在やっと双葉が開いたところですが、項目を分けました。 発芽率はあまりよくなく、二本しか育っていない上に、赤だか黄色だか分からなく;なってしまっているので、第二段の種まきも行う予定です。 ...
-
2013-03-17 ハネジューメロン こ...
「発芽試験」中だったハネジューメロンですが、順調に生育中で、もはや発芽試験でもなんでもなくなってきたので、項目を分けることにしましたw 「発芽試験」ノートに記載済みの事項 ・2013-02-26 (0日目) 発芽テスト開始 ・...
-
2013-03-17 本葉が出ました。
マリーゴールド発芽100%でした。 今、本葉が出始めています。 ほとんどのマリーゴールドは種ガラが葉っぱに引っ付いたままだったり、茎に引っ付いてたりと、脱皮があまり得意じゃなさそうなので、そぉ~っとガラをとってあげました。