種から
検索結果 (162411件)
-
2013-02-19 さぁ耕すぞ
2月16日は、強風の中、大屋さんに貸してもらった耕運機で150坪のうち 50坪を会社の仲間7人で耕しました。 石灰を撒き、一度畝って、鶏糞と腐葉土撒いて、更に畝ったのですが 前日降り続いた雨のため、水分を含んだ田んぼ土は重く、10m進...
-
2013-02-18 種まき…
種まきします。 ナスのコンパニオンプランツとしてパセリを植えようと思ってるのだけど、ナスの苗が届いてから種まきするのは遅いんじゃないのかと、ちょっと早めの種まき。 パセリは成長が遅いみたいだし…。 セリ科は移植を嫌うというけど、仕...
-
2013-02-18 パセリを育てます
夏野菜ナスのコンパニオンプランツとしてパセリを植えようと、育てる事にしました。 種は、「アタリヤのベジたまシリーズ」って言うのをホームセンターで見つけたので、面白半分で購入。 玉のまま置くだけで良いんだそう…。 カプセルに...
-
2013-02-17 長ネギを育てます。
初めて長ネギつくりに挑戦しようと思います。 品種は「早太一本葱」とあります。 いろいろある種の中から、どれにしようか迷ったあげく… おいしさ ★★★ 作りやすさ★★★ 上部さ ★★★ 食味良好で育てやすい太...
-
2013-02-17 かなり大きくなったの...
マザーレッド、かなり大きくなったので収穫しました。 幅30cm以上の大株に育ってくれました。 根っこごと収穫したので、コップに入れて保存しながら使っていきます。 濃い紫色できれいです。 虫の被害も0。^^
-
2013-02-15 まだまだ粘るスティッ...
最近はもっぱら葉っぱを野菜ジュースにして飲んでるから、悲惨な姿になってるんだけど、小さな脇芽を放っておいたら、まだまだ成長してるんです。 ねばりますなぁ~せにょ~る。 葉っぱのスムージーはかなりいいですよ!! 毎日廻腸!!快調...
-
2013-02-14 種まき・・・
土に牛糞堆肥・バッドグアノ・カリ肥料・ミリオン・苦土石灰・油かすを混ぜ、種まきしました。 移植に弱いようなので、直播き。 不織布とビニールで保温した所に入れました。 2週間くらいで芽が出るはずなんだけど、さぁ~て、芽が...
-
2013-02-14 コリアンダーを育てま...
昨年、イマイチだったコリアンダー。 リベンジします!! 春蒔きはとう立ちが早いようなので、早めの種まき。 昨年は5月に蒔いて、成長12cmくらいで花が咲き始めてしまった(><) 思ったより涼しい方が良い様なので、ちょっと早い...
-
2013-02-13 最後の収穫~(^^)
3個育てたうち、最後の3個目収穫しました。 切り口はちょうど500円くらいになっていました。 レタスって、重さの軽いものが良いレタスと言うけれど、3個とも、中までぎっしり詰まったレタスでした。 野菜作りは難しいなぁ~。
-
2013-02-09 収穫&終了!
残りの5本を収穫して、三寸ニンジン終了! 生長がバラバラだけど最後に大きいのが収穫出来て良かったぁーーっ\(^▽^)/ ニンジン出来るのかなぁ~と心配してたけど、これなら上出来だわっ(#^~^#) 一番長いのは18cm、一...