種から
検索結果 (162411件)
-
2012-07-08 犯人は・・・バッタ!...
なんだか葉っぱが食べられてる… 今日犯人を見つけた!!きっとこいつだっ!! 小さぁ~~~~~いバッタ!! しかも、6匹いました(TT) 赤ちゃんバッタ、 潰すのも忍びないので、ニームをスプレーしました(^^;) それ...
-
2012-07-08 刺さりたい。。。
ラッカセイの子房柄、土に近い所から出るものだと思ってたら、 ずっと上の方から土を目指してる子房柄を見つけました!! 刺さりたくて仕方ないんだと思います(^^;) 株の中心には、2本刺さり中のものも・・・。 最初に刺さった子房...
-
2012-07-07 (緑)上里アップルゴ...
緑のアップルゴーヤ研究歴5年目の成果 感じが良くなってきました。もう少しで完成するかな? 80本植えて自分で気に入ったものを残し昨日根元から切りました。 交配が逆戻りしないように切りました。 最終的には何本に成るかわかりません。 ...
-
2012-07-06 定植!
本葉9枚だけど花芽来ないよ! 去年もそうだったから、もう定植しちゃうよ! まず、20以上のポットを本葉の数でランク付け。 本葉9枚:09 本葉8枚:12 ※ちっちゃい株は本葉12だけど花芽はまだ。 本葉9枚のを更に4段...
-
2012-07-06 ポット上げ
20ちょいを全部ポット上げ。 鉢は5個しかないけど、そんなの関係n(ry 相変わらず葉が雨に濡れてカビて黒い斑点になったりとか、 葉裏が見事なまでに紫だったりするけど、 2年目ともなれば分かってるので余裕である。
-
2012-07-05 突き刺し準備
ラッカセイの子房柄、突き刺し準備に入っています!! 1枝から、2つの子房柄が出てるものを発見!! 背丈は35cmを超えました。 せっかく土の中でラッカセイになるのに、コガネムシの幼虫に食べられては困るので、ネットを被せたま...
-
2012-07-04 Qちゃん漬レシピのつ...
つづき・・・ ⑤ 冷めたらキュウリをザルに上げる。 ⑥ もう1度漬け汁を沸かして、火を止める。 ⑦ また、キュウリを熱い漬け汁に入れ、冷めるまで置く。 ⑧ 冷めたらタッパー等に入れ、冷蔵庫で保存する。 最初は漬け汁が濃...
-
2012-07-04 Qちゃん漬。冷えたら...
ミニQでのQちゃん漬。 冷蔵庫で冷えたらまぁまぁ行けるので、せっかくのレシピだしノートに載せることにしました(^^;) めんちゃぼさんから教えて頂いたレシピを元に、いろいろ調べて3度ほど試作。。。 1度は失敗、2回目はまぁまぁ、3...
-
2012-07-03 さくらもも二江の訃報
朝起きたら、既に雨が降ってました。 せっかく昨日土を乾かしたのにだめじゃん。 事前に、屋根のあるところに引き上げておけば良かった。 今日「さくらももいちご二江(永)」がお亡くなりになりました。 元々「さくらももいちご(永)」の...
-
2012-07-03 ゴム栓見つかる。
ハンズでプランタ水抜き穴に使えるゴム栓(¥31/1ケ)を発見。 今まで木製ダボとビニールを代用していたのでうっかりすると水抜けが起こり油断ならなかった。 底辺に水抜き穴がある余った陸稲用プランタを水稲用に交換。 窮屈...