種から
検索結果 (162411件)
-
2012-05-23 芽かき
順調に育っているジャガイモ。 5本くらい芽が出てきたので今日は芽かきをしました。 小さいジャガイモを収穫したい場合は芽かきは別にしなくてもいいそうですが、大きいジャガイモが収穫したいので芽かきをします。 太く立派な芽を2,3本残して後...
-
2012-05-23 種割り・水に1晩
ちゃら丸さんのノートで教えてもらい、種を割って蒔く事にしました。種を指ですり潰すようにしてみたら、案外簡単に割れました。硬いものもあったけど、割れたものが少しあればいいので、硬い種は無視!! コリアンダーは1つの種に2つ入ってるんです...
-
2012-05-22 大きくなりました
オクラの葉っぱ、9cmくらいに大きくなりました。背丈も18cmくらい…。 ちょっと元気がなかったオクラも地温を上げるためビニールマルチをしていたら、なんとか元気になってきたようです…。 今日は夏日!!地温を計る為のミニミニ温度計...
-
2012-05-21 プッチーニの雄花たち...
プッチーニの残してある雄花たちを観察してみると、明るい方を目指してびゅ~んと伸びているものがあります!! 「俺が1番!」「僕が先に…」と競争してるようです。あはは~。 今、3株あるので、候補はたくさんいます。 雌花の開花にピッタリ...
-
2012-05-20 芽が出た。
正確に種まきをした日にちを覚えていないのが残念な初心者。 枝豆は種からと苗から両方を植えました。 種を畑に直播きした種は鳥に食べられてしまったのか、育たなかったのか芽がでなかった。今度はポットにまいてベランダで見守ることに… ...
-
2012-05-18 た、種が。。。
最近かまっていなかったベランダの野菜たち。。。 強風で倒れているし、なんか大変なことになっています! 小松菜は種ができています。 もう食べられないかなー。。 おいしくないみたいですね。。 このまま種を育ててみようかな。
-
2012-05-18 間引き収穫。
またまた葉が混みあってきたし、角の大根を大きくする為に間引き収穫しました。葉っぱから根っこまで40cmを超えています。 これからは根っこの部分を太らせる為、草木灰を入れて水遣りしました。 大根は水を控えめに育てると辛めの大根になるそ...
-
2012-05-18 間引き。。。肥料やり...
ニンジン大きくなりました。葉っぱが混んできたので、また間引きします。8~10cm間隔で間引きました。 先日、野菜の育て方を調べていたら、ニンジンは葉っぱが触れ合うくらいで育て、間引きが早くて周りに友達がいないと、寂しがるんですって!!...
-
2012-05-14 発芽して双葉になるま...
今日はこの数日に比べて暖かい日でした。 やっぱり暖かいと成長が早いですね。 土を盛り上げて発芽していたつるなしインゲンの芽が、ついに土を押しのけて地上に出てきました。 暖かい陽射しを浴びて葉っぱを広げようとしています。
-
2012-05-09 背丈60cmくらいに...
ミニQ隣のよしなりキュウリと競争して60cmくらいまで成長しています。 下5節まで脇芽かきをしています。 ミニQは1節に集団で実るのかも。(写真2)同じところに雌花のつぼみがたくさんあるんです!!こりゃ~収穫が楽しみだぁ~。 ...