種から
検索結果 (162411件)
-
2012-05-08 我慢できずに収穫して...
なんだか大きくなれないでいたラディッシュ。 もう食べたいので小さいですが収穫してしまいました(笑 とりあえずサラダの彩りとして食しました。 ただ小さすぎたので包丁できるのも大変だったようで、、 次回はもう少し大きくなった...
-
2012-05-08 肥料やり
このじゃがいもの品種「ノーザンルビー」だ!!思い出した…。 2回目の土寄せしたのだけれど、あまり成長してない感じ…。花が咲くのか咲かないのか…?未だつぼみも出る気配無し。 下の葉が黄色く枯れてきているので、やっと実がなり始めたか...
-
2012-05-07 花が咲いちゃいました
前回収穫したものが細い小松菜だったので、もっと大きくなるのかと思い、育てていた小松菜さん。 花が咲きました。 あの細さが限界だったようです。肥料が足りなかったのかなー 小松菜の花は菜の花みたいです! これも食べられるみたいなのでおひ...
-
2012-05-07 初収穫
定植してから5ヶ月。種蒔きからですと実に7ヶ月! ついに初収穫の時がやってきました。 直径は約20cm。重さは約800g。 なんだかずいぶんと形の崩れたフラクタルデザインですが、自分で育て上げたと言う実感でいっぱい。早速頂きました。 ...
-
2012-05-06 他にも2つ芽が出てた...
成長のおそ~~~~~~い、ミョウガ。久しぶりに見てみたらもう2つ芽が出てました。 前の1番芽は3cmに成長。2番芽は1.5cmくらい…。3番芽はまだ白いです。(写真3 ちょっと写真失敗。右上くらいの白いやつ)
-
2012-05-06 本葉が出てきたよ。。...
落花生、本葉がでてきました。 育て方を調べると土に石灰分が足りないと実付きが悪いとの事なので、すぐに蒔ける「有機石灰」と「バットグアノ(詳しくはグレーのノートで)」を少々足しました。(写真2・3) まあ、元々土つくりの時に入れて...
-
2012-05-05 (ゴーヤ緑)アップル...
今年初めて皆様に紹介する、緑アップルゴーヤ上里です。 苗の茎は白は白いです。緑は緑に成ります。 去年の緑アップルゴーヤ上里の写真も参考に写して置きました。 まだまだ完成しませんちょっと長めです。又今年もりんご見たいな緑ゴーヤに挑戦しま...
-
2012-05-02 なんかひょろひょろし...
3月25日に植えた初めての「インカにひとみ」 芽が土の上に出たのは4月22日ごろ もうその時には同じ時期に植えたキタアカリも男爵も 土寄せ始めようかというくらい大きくなっていた。 出始めの芽は赤くやっとひとみが目覚めたのね!という感...
-
2012-05-02 種蒔き
これは、昨年育てたカリフラワー・ロマネスコの栽培記録です。 人気野菜の一つ、カリフラワー・ロマネスコ。幾何学的なデザインに憧れて、栽培してみる事にしました。時期になれば苗を入手する事は可能ですが、やや割高。そこで種から育ててみる事にし...
-
2012-05-01 どんどん大きくなって...
間引かなきゃ・・・なんですよね。 これでもかなり心を鬼にして間引いたんですよ・・・。 もうちょっと様子見てもいいかな? ルッコラは間引き菜ですが、ピリッとゴマの味がして美味しかったです。 期待できそう・・・