種から
検索結果 (162411件)
-
2012-03-26 ベランダで初の種まき
ベランダ栽培の1発目はニンジンです。 マンション5階で日当たりはよいところで栽培します。 ただプランターをザ・プライスで買ってきた時から畑との違いが。 まずプランターの底のあみがあるのと無いのはどう違うんですかね? やはり水はけ...
-
2012-03-25 マンションベランダで...
プランターに土をいれて、種をまきました。 マンションのベランダで南向きの18階です。 日当たりが心配なので、脚立の上においてみました。 プランター 100円 土 100円 <a href=/keyword/%E9%89%A2%...
-
2012-03-22 植え付けから116日
ようやく掘り返した!! 遅くなってごめんよ、オジャガちゃん。。 まず手掘りして、その後掘り残しがないか鍬で周囲をザックサックと掘り返す。 見事収穫!! しかし!この後事件が。 少しの間日に干そうとおいておいたら、オジャガから変な汗...
-
2012-03-22 植え付けから34日
だいぶ葉も立派になってきた! 今日は追肥と芽かきをした。 追肥は株と株の間を軽く掘り、そこに一掴み分の化成肥料を落としていく。 芽かきはジャガイモの株を一本立ちにする。 元気がよいものを一本残し、そのほかは抜く。
-
2012-03-19 。。。
いよいよ収穫と思いうきうきで畑に来て見ると。。。 まさかの事態。 予想もしていなかったことになりました。 あの背の高い穂が見当たりません。 近づいてみたら・・・。なんじゃこりゃー!!!! すべてなぎ倒され、そして肝心のトウモロコシ...
-
2012-03-19 ためしどり
成長していることを理由に怠ってきた雑草取りをしました。 苗の根元が大きく曲がってしまっていました。 。。 穂が茶色くなったものを試しどりをしてみることに。 丸い小 さな穴が気になりますが。。 片方半分は綺麗、裏側はひどい状態に!...
-
2012-03-19 ぐぐぐっ!
さらにグググッと成長しました! なんと穂が出てきました!! 前回トウモロコシを栽培した際には害虫(アワノメイガなど)に食 べ尽くされてしまっていたので、今回その二の舞を避けるために農薬を使用し ました! 粒状の農薬を穂の部分に上から撒...
-
2012-03-19 台風直撃で終了です
台風が直撃で、苗が倒されてしまいました。 背が高い分こういった被害はつきものなんですね。。。 とりあえずたくさん収穫できたので、コレで栽培終了にします。 丸いオクラは前評判通り収穫適期がながく、大きくなりすぎて硬くなってし...
-
2012-03-19 ☆210日目収穫☆
もう諦めようということで、収穫! 根元を掴んで引き抜く。 成長していないから、若干つかみにくかった。 収穫できたのがこちら!!これでもかなり立派な方・・・。筆しょうがサイズのものもたくさん取れた。。。
-
2012-03-19 オクラの花を食べてみ...
オクラの花をその場で食べてみました。 オクラの花って高級な飲食店で出るそうですね。 家に持って帰るまでにしおれちゃいそうだったので、採ったその場で思い切って食べてみました。 そしたらほのかに甘いんですね。 で花びらがシャキシ...