種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2017-02-18 ヒヤシンスとチューリ...

    去年水耕→開花後、土にさしておいたヒヤシンス。 つぼみ出来てた。 去年の花終了後、ほりあげてコンクリに放置してたチューリップ。 芽が出た

  • 2017-02-18 PROSPEROSA...

    イタリアナス第2弾、PROSPEROSA の種を播きました。 一か月前、Amazonで購入しておいたものです。まずは芽出し。

  • 2017-02-18 2/18の長ネギ

    小さい苗は、一部枯れてしまいました。これから大きくなってほしいです。

  • 2017-02-18 スナックエンドウ2/...

    そろそろまた脇芽の整理をして、支柱の組み立てもするようです 残っている種を、2月中に直播きしようと思っています

  • 2017-02-18 2/18のそら豆の状...

    だいぶ成長して来ました。 これから追肥と、脇芽整理をしていきます。

  • 2017-02-18 やっと発根

    3粒のうち1粒だけ発根。面倒だから全部トレイに埋めてしまった。

  • 2017-02-18 追い蒔き3名の内の最...

    発芽したはいいけど、段ボールで遮光してたので、茎がまっ白じゃった……汗 でも、LEDライトつけて一時間ほどでほんのり緑色がかってきた LEDえらいっ♪ これで、現時点ではセルトレイで4名が育ってる 2名実をつけるまで...

  • 2017-02-18 無事じゃった♪

    昨日、いつまてもくっついて外れない種殻を強奪したので大丈夫か心配だったけど、元気そうでひと安心♪ 2名発芽してたんだけど、もう1名は発芽時点で双葉がちょっと変だったけど、元気がなくなって……ダメかも(T^T) ナス、難しいなぁ ...

  • 2017-02-18 LED効果?

    ひとつ前のノートで、LEDライトのよく当たってる子の方が葉っぱの色が濃いみたいだって書いたけど、ここにきて、育ち具合いにも結構な差が出てきてるような? 4名居て、2名だけが本葉のサイズが大きい で、大きいのはどっちもLEDライト...

  • 2017-02-17 春作準備

     雪が一部残るものの、畑は雪解けが進みました。ジャガイモ栽培は今のところ キタアカリ他3kg+αを投入予定です。晴天に恵まれたので畑を準備開始。雪のせいもあって締まっていましたが、基本的に砂地なので耕起は比較的楽な方。  問題は畝計...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ