種から
検索結果 (162411件)
-
2017-02-15 発芽開始!
2/1ポット播種。発泡スチロール箱+湯たんぽで少しだけ加温。 本日茎が見えた。 1センチくらい土をかぶせているのだけれど、どうも鎮圧が不十分で殻をつけて上がってくる(^^; 同日同条件で播種した賀茂茄子は2/9発芽開始。 や...
-
2017-02-15 まだ小さいけどンマそ...
まったく防寒してないから、なかなか大きくならないねぇ ま、ゆっくり甘くなぁれ♪ .
-
2017-02-15 ブラックチェリー・プ...
オリジナルの品種名を使ってはいるが、いずれも食べ播き(^^♪ ブラックチェリーは3年目になるが、とにかく病気に弱い印象。 それでも濃い味とジューシーさが諦めきれず、今年も再挑戦。 2/7ポット播き。2/13~発芽開始。 プチ...
-
2017-02-15 発芽しました
2月8日に発根したのでトレイに移し換えています。 やっと発芽です。
-
2017-02-15 アンカも窓辺へ
昨日 突然ナイスなアイデアがひらめいて もうやる気は止まらない 外は夜中に降った雪で真っ白だったけど 冷たい風で粉雪が舞ってたけど 窓ガラス越しの陽射しがキラキラ 水筒と一緒に電気アンカもここに置けばいいんだ と気づいた...
-
2017-02-15 種蒔きから90日最後...
奈良伝統野菜「大和真菜」最後の収穫です!! そんなに大きくならなかったけど、食べたらものすごく美味しかった また育てたいな さて、大和真菜のノートもこれで終わりです 沢山のいいね!コメントありがとうございました
-
2017-02-15 種と芋を購入。
蒔く種とジャガイモの種芋を購入。 少しずつ種が揃ってきたなー。 雷帝下仁田 黒エゴマ きたかむい シンシア
-
2017-02-14 天狗、土へ♪
先陣を切って発根した天狗ナスをセルトレイへ 今更のようにナスが嫌光性種子だってことに気づいたどらちゃん、セルトレイの中の土に割箸で穴を開けタネを入れて、しっかり覆土(^-^)v 今度は発芽はやいかな? おらおら、出てこいや...
-
2017-02-14 グレープピンク・クッ...
いずれも食べ播き。 グレープピンク、クックゴールド、サンマルツァーノすべて2/8にポット播き。湯たんぽで時々加温。 2/13、14茎が持ち上がり始め、発芽開始!
-
2017-02-14 リモーネ・華キュート...
いずれも食べ播き。 リモーネドルチェ2/7、華キュート2/7、ケロッグズブレックファスト2/8にポット播き。湯たんぽで時々加温。 2/13、14茎が持ち上がり始め、発芽開始!