種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2017-02-05 チマサンチュ 最後の...

    約3ヶ月間収穫してきたサンチュ、生育は終了した様です。もう、ほとんど葉は大きくなっていません。食べられそうな葉を全て収穫し最後の記録とします。美味しく頂きました。

  • 2017-02-05 種蒔き 山東菜

    トウ立ち菜が食べたくて育てた「大和の新芯菜」はちょっとうまく育てられなかった。 今度はアタリヤ農園の山東菜に挑戦。 白菜の仲間なのでトウ立ち菜も柔らかくておいしいはずです。 ニンジンとか小松菜を終了させたプランターに 道...

  • 2017-02-05 欲光催芽の芽観察

    ただいま、芽が出ているのは 早生のキタアカリと男爵いも 中生のメイクイーンはまだ発芽してなく 昨年も遅かった  植え付け時期は、2月末か3月初めに 予定してます。

  • 2017-02-05 ニンニクも寒さの中

    育ってます

  • 2017-02-05 たくましく育て!

    たくましく育てるには、まず根をしっかり張らせること。 それには水やりをひかえ、ションボリしたところでたっぷりの水を! というのを読み、恐るおそる萎びるまで待ってからの水やりを実行。 フムフム、確かに急に株がしっかり&葉の出具合も良くな...

  • 2017-02-05 つぼみ

    つぼみがあちこちできてるけど、寒いからしばらく咲きそうもないかな。 12月に摘芯したお陰でたくさんの脇芽がにょきにょき伸びています。

  • 2017-02-05 梅開花

    先週の半ばから梅が咲いています。 よく見るとちょっとピンク色が入っててかわいいです。 花びらは5枚ではなく12枚くらいあるよ。 昨年は1個だけ実がなりました。 今年はもっとたくさんなったらいいな…

  • 2017-02-05 葉牡丹

    葉牡丹は花がら摘みもなく長期間きれいでいいなぁ。 通りがかりの人に「この赤いキャベツ食べられるの?」と聞かれたから 「食べられないと思います」と答えたけど。 これがただの赤いキャベツに見えるのかー…

  • 2017-02-05 アイベリーにつぼみ

    アイベリーにつぼみが付き始めました。 ドルチェベリーはまだ動きなし。 ワイルドストロベリーはいつの間にかたくさんの実が赤くなっていました。 収穫します。

  • 2017-02-05 収穫

    レタスを3つ収穫しました。 外葉の周りが枯れて茶色くなってきたのと、 小さく巻いてる部分にびっしりと黒いアブラムシがついてるためです。 へなへなした外葉をとっても、食べるところは結構たくさんあります。 でも3つともアブラ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ