種から
検索結果 (162411件)
-
2017-02-04 150日近くたったミ...
プランターにキチキチに植えたミニ白菜の近状を・・・ 律儀に巻こうとしている子、巻く努力をしている子、自分がなにかを忘れちゃった子
-
2017-02-04 影武者(⌒∇⌒)
今日の大阪は暖かかったです。 チューリップ気持ちよさそうにパッカリと開いていました。 おっ、影武者! 12月19日に綺麗に色がつき、早37日。 ピンクの八重は綺麗に開ききらず終わりそうです。
-
2017-02-04 終了
長く育ててみても、蕪部分は大きくなりませんでした。 ロシアでは、ビーツとジャガイモの栽培時期は同じと言われているらしいです。 日本では、ジャガイモは春植えがメジャーだと思うので、ビーツも春から栽培が良さそう!
-
2017-02-04 モルフォ一番花♪、ソ...
どの子も小さいんだけど、頑張るねぇ 健気じゃわ…… いくらか大きくなってきたので、3月頃にはそこそこ様になるといいなと思える なぜか青色系が先行してるけど、いちごショートとかもツバミつけてるから追々赤系も咲いてくるかな? ...
-
2017-02-04 ベビーリーフ発芽
ベビーリーフが発芽しました。 ほとんどの種が発芽したようですが、徒長気味でしょうか。 一斉に太陽の方向にお辞儀している様です。
-
2017-02-04 ちょっと大根らしくな...
葉っぱがたくさん出始めて、なんだか大根らしくなってきた 今日も液肥やったぜ(^-^)v .
-
2017-02-04 本日の収穫(29.0...
1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計5品目、重さ計3.6kg、仮に売った場合720円(200円/kgとして) ハクサイが重さを稼いでくれた。 画像1 ホウレンソウ、ハクサイ 画像2 コマツナ、ブロッ...
-
2017-02-04 小かぶ一本立てに
ミニハウス内で小かぶは順調に生育しています。本葉が4枚になったので、間引きして1ポット1本の一本立てにしました。
-
2017-02-04 2/4の状況
風で、防寒ビニールが剥がれていましたが、大丈夫の様です。
-
2017-02-04 1/5種まきのサニレ...
種まきから1ヶ月たちました 少し前から外の簡易ビニール室に入ってます 今日はポット上げしました。 使用した土は未消毒の古土 (前作ミニキャベツ) 定植先のプランターはまだカブを収穫してそのままで放置 そろそろなんとかしないと...