種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2017-01-29 何だか逞しいな♪

    ひとつのセルに球根一個なんだけど、ひとつのセルから複数の芽がっ♪ まだダンマリの子もいるけど、逞しい芽を出した子も♪ やっぱり、発芽はいいなぁ 嬉しいよね♪ 『めでたい』って言葉も、こんな嬉しい気持ちから生まれたような気...

  • 2017-01-29 種の移動

    種を 少し暖かい湯沸かしポットの裏に移動した。 手が入らないので ヨーグルトと同じく牛乳パックの中に入れてみた。

  • 2017-01-29 ダメダメ(~_~;)

    ハーッ、4ヶ月もダラダラと育てて放置していたら、やっぱりこうなりますよね^_^; もはや寒さと日陰で成長停滞、食べ時を見事に見失いました!!! もっとタップリ種を蒔いて、密集すべきでした。枯れてはいないので、根元から2cmくらい...

  • 2017-01-28 よっしゃ!リベンジも...

    138日目にしてやっと平均的な中蕪程度の大きさ(8㎝位)になったよ。 うーたんにしては上出来!! これで2015年度のリベンジ成功ってことにしよう。

  • 2017-01-28 12.25 収穫物 ...

    本日の収穫物は、 大根2本 1本は実家用 こまつな、 たあさい、 リーフレタス2種 毎週野菜が採れると献立の目安になってたすかります。 そしてぶりといったら冬の日本海の味覚! 大根にも味がしみて美味しかった(^^♪

  • 2017-01-28 12.25 こまつた...

    第4期分も大きくなってきています(^^♪ 真冬でも少しずつ育って、収穫できるのでありがたいです♪

  • 2017-01-28 12.25 こまつた...

    第2期分の残りと、 大根中心の第3期分、 いっしょにうえていたこまつなが がんがん大きくなったので収穫!

  • 2017-01-28 12.25 キャベ、...

    2016年ももうすぐ終わりですねー! 本格的に寒くなってきたので、 あまり大きくなりません! 反省点として、 9月18日に植え付けたものなのですが、 9月上旬に植え付ける必要があったなー。 と思います。 寒...

  • 2017-01-28 わりと綺麗

    水洗いしてサラダに。ちょっとピリッとします。美味しい。刻んで冷奴でも良かったかなぁ。温度管理と成長の遅さあるからもうちょっと暖かくなるまでスプラウト控えます。とりあえずノート終了します。紫蘇は発根のみ、かなり成長遅いです。

  • 2017-01-28 恵みをかたちに(^◇...

      ほうれん草は、おひたしより 炒めた方が美味しい・・   何より沢山たべれる 卵とじが1番 我が家断トツの1品。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ