種から
検索結果 (162411件)
-
2017-01-21 ロパロフィラ
花が咲きそう 3枚目は大型ビブラム?みたいなの。
-
2017-01-21 つる有スナックエンド...
11/6⇒ポットに種まき 12/14⇒移植 1/21⇒防寒中の様子です 前回まで、脇芽で密集していたので、今回から脇芽を整理して、栽培しようと思っています。 どなたか、整理の仕方をアドバイス頂けると、助かります。
-
2017-01-21 1/21のそら豆
1/21のそら豆の状況です 今のところ、少しずつ成長しているので順調?かな 3回めの栽培で今回は穴あきビニールで防寒してます。 こちらも、2月から、追肥、摘芯、摘花、紐での固定をしていきます。
-
2017-01-20 蒼角殿 碧魚連 イン...
E-M1とD750。どっちで撮ったのか、わからんやろなぁ・・・
-
2017-01-20 いそがしぃ・・・・
収穫もあるけど ハウス内は 畑の2倍の速さで進む・・ 収穫に植え替え、日を求めハウス内を移動影のない様に 狭すぎになってます・・
-
2017-01-20 一気に伸びる玉レタス
外のほっぽらかしの時はまだまだ芽だし直後・・・ 現に外のは 変化なし。10℃ないし13℃もあればぐんぐん 液肥は水耕と同じ形で でないと カリカリ|д゚)・・・
-
2017-01-20 収穫まじか
まだか・・・無いと。やきもきする蕪。ほぼ周年で 栽培可能 ハウスでも作ってるけど 中々・・後 半月先?
-
2017-01-20 ほんとありがたいお大...
もう少し もう1畝作っとけば良かったなっ( ̄д ̄) 次のお大根さんまだ採れないしなっ・・でもありがたいね 根菜は。 特に大根と ニンジンは別物でありがたいねっ。
-
2017-01-20 あなたにはついて行け...
今はまだ、植え込みだの蒔き仕事が無いから良い物の 季節が変わってその時ーー;変化無ければ速攻 『くび』 捨ててやるでな。首根っこ洗ってだっ・・・待ってろよっ
-
2017-01-19 保温器。アンカと温度...
この時期の芽出しに保温は必要ですね。使ってるのは↓丁度良い温度をキープしてくれてます。そして相棒は最高最低温度計!すごく便利ですが…あらら誤差があるよね。ま、いっか。