種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (165585件)

  • 2017-03-06 リベンジできたかな

    かなり小さめのが多いですが、全部収穫して漬物容器へ。 リベンジ大成功とまでは言えないけど、中成功ぐらいにはなるかな。 時期的に真冬の栽培になってしまったので、いろいろ大変でした。 やっぱり畑で適期に栽培する方が簡単ですね。 ...

  • 2017-03-06 小豆に芽が!

    小豆、ゴマ 共にすぐ発根して伸びて行き、今朝は小豆のいくつかかに芽を確認。 ゴマは昨日 いれて置いた網目を通して根が突き抜け動かない状態に陥り 慌てて引っこ抜く。今はガラスコップに直接入れてある。 もう少し暗い所で管理。

  • 2017-03-06 簡易温床の実験②

    今日は全ての種に発根が見られたので、10,5cmのポットに移植です。 先日失敗 (;_;) した温床を畑に破棄wして、新たに落ち葉、ぬか、油粕、水の温床を作ってみました。 これは踏み込み温床とだいたい同じ感じで作ってみました。 ...

  • 2017-03-06 碧魚連「カルス!!」...

    ツタンカーメンの発芽に合わせて18℃設定のインキュベーターに、なかなか根っこのでない碧魚連挿し木をいれといた。 根っこが出ないのは温度のせいなー、と思ってw 結果、根っこらしき物やカルスっぽい物が出来てた! まだ0.5mmくらいだ...

  • 2017-03-06 『水耕さん?』エアレ...

    こちらの半水耕栽培。 前回コメントで 白いフィルターが襟足に見えます、名付けるなら白雪姫ー。 とても素敵な表現をして頂いた。 白雪姫ならば、もっとゆったりとした立ち振る舞いをするでしょう… しかしっしかしっっ 姫らしからぬ、...

  • 2017-03-05 元気ないちご

    古い葉を取りました。 アイベリーは各鉢にクラウンが3個ずつあり つぼみがたくさんついています。 ドルチェベリーはつぼみはまだだけど クラウンが4つあります。 ワイルドストロベリーは枯れた葉を取ったらさみしくなりました。...

  • 2017-03-05 種の前処理

    教科書通り、吸湿中です。 受粉用にシュガーベイビー、台木にはかんぴょうを使うことにしました。 スイカを種から育てた経験はゼロ! 初めてなのに、いきなりハードルが高い種なしスイカです。 それに接ぎ木も何がいいのやらわからないので、普通...

  • 2017-03-05 小松菜

    先週トウ立ちの兆しがあった小松菜ですが、今週まんまとトウ立ちしたので 『フクタチ菜』として収穫しました。 柔らかいのにシャキッとして美味しいです。 また脇芽からトウ立ちするかもしれないので、液肥をあげました。

  • 2017-03-05 植え付け

    石灰とか肥料とかを投入して耕してある裏庭に じゃがいもを一列にズラーッと植え付けました。 昨年は黒マルチしましたが、今年は透明マルチ。(と言ってもゴミ袋だけどね) 何故かと言うと、黒いと発芽がよくわからないからです。 昨...

  • 2017-03-05 ポット上げした♪

    まだ小さいけど、似たようなサイズの師匠のもやってたし何より徒長を見たくないし……汗 今日は暖かったのでお外で作業♪ 水は冷たそうだったので朝一でジョウロごとビニール温室にぶちこんで扉を閉めてたら、昼にはちょうどよさげな温度に♪ ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ