種から
検索結果 (162411件)
-
2017-01-14 12.18 本日の収...
だいこん、たあさい、もものすけ、レッドこまつ、ピーマン みずな、こまつな。 毎週行くたびに、1週間で消費する分を収穫できてYESゼロ円。 (2枚目) 冬の定番のお鍋です。 だいこんと、もものすけの葉っぱも入れました(^^♪...
-
2017-01-14 この冬最最強の寒波
いまのところ西三河南部はかろうじて雪予報は出ていません。 とりあえず地上部があるものは屋根のあるところに移動させました。 まだ芽が小さかったものはやはり最近の寒さには耐えられなさそうです。ある程度の大きさのものはがんばってくれてますが。
-
2017-01-14 1株から沢山収穫出来...
芯のやられたキャベツを放置してたらミニキャベツが合計9個収穫出来たww これ使い勝手良さそう( ´艸`) これから芯やられても抜かないで置いておこう
-
2017-01-14 【収穫】小さくたって...
こんにちは 桜屋ひむろです 小さくたってにんじんだもの!!(*゚∀゚*) 今日はにんじんを収穫しました。 わりと間引いたつもりでしたが これもあんまり大きくならず人差し指サイズww 日当たりが悪かったこと...
-
2017-01-13 ヤバいヤバい
何がヤバいって、splatoon2が夏に発売らしい! https://www.youtube.com/watch?v=JBvLpKJrusI まぁ、寒波でココまで下がると逆に滑りにくいんやけどなーーw
-
2017-01-13 もみじスティック初収...
今日は色々なものを収穫した。 どれもこれも・・・ま、出来損ないのようなのばかりですけど、自己満足(^_^) 特に引っこ抜く収獲は楽しい、快感を覚えるね。 勢いづいてもみじスティックも収獲! 収穫時期は播種後50~60日らしいですが、...
-
2017-01-13 カリフラワーの収穫
8月4日蒔きカリフラワーを収穫した。 前回は約10日前の1月2日に収穫。 昨年は、7月24日、8月4日、20日、30日、9月15日、30日、10月15日、11月1日、15日、12月1日、15日と蒔いてきた。
-
2017-01-13 発芽しないので大根の...
昨日のノートで書いたように、2名以外が発芽しないので、大根のビニールトンネルの中にかくまってみた これで発芽したら、してやったりって感じなんだけど……? .
-
2017-01-13 根の肥大がはじまった...
適期栽培なら播種後20日ぐらいから根の肥大がはじまるが12月4日の種まきと、適期栽培なら収穫も終わっているころに栽培を始めたので成長がかなり遅いようです。 播種から40日で根の肥大を確認しました。 こんなんでいつごろ収穫でき...
-
2017-01-13 冬が越せます様に
来るねっ・・・いゃな予感だねっ 寒さは良いけど 雪まじりは遠慮したい気分。まぁ降らないはず大げさに 考えても しかたなし。