種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2017-01-09 2畝同時トンネル作業...

      これを2個で分けるのも面倒と( ̄д ̄) 大股ぎするネルトン   設置を開始 しばらくはトンネル作業に忙しくないそうです   

  • 2017-01-09 初収穫161日目

    長かった〜 161日目にしてやっと初収穫 全ての株の頂花蕾をとりました。 明日のお弁当にインしよう(^^♪ 春まきの時は94日目に初収穫を迎えた。 違いはやはり日照だと思う。 それでも今回は日照ゼロという条件でも...

  • 2017-01-09 じわっと成長?

    いくらか葉っぱの巾が広くなってるように見える……? どのくらいになったら間引いたらいいのかな?

  • 2017-01-08 カブ類収穫

    あまうま中カブ 中カブというよりは・・・小カブ(笑) マイナスー3℃で凍結し、半透明になっていたため急いで収穫(^^; 大カブ蕪頭 直径12センチくらい。 少し肌のきめが粗い・・・ 追記: 大カブ試食してみた。 さっ...

  • 2017-01-08 3つ目キタ━(゚∀゚...

    2つ発芽後から時間かかったねぇ 待ち焦がれてたぜっ 発芽は遅かったけど、地面をぶち割って出てきたって感じで何だかスゴい♪ あ、よく見るとひとつ目のには新しい葉っぱもっ(^-^)v .

  • 2017-01-08 虹色スミレ開花

    虹色スミレが開花しました。 ずいぶん紫色が濃いタイプでした。 これ、ほんとに虹色??と疑っちゃったけど、タグに同じような絵があった。

  • 2017-01-08 葉牡丹の寄せ植え

    寄せ植えの「ストック一重咲き」が伸びすぎてバランス悪くなったので 道の駅で買ってきたプリムラと交換しました。 全体的に低くなったけど、葉牡丹はこれからどんどん背が伸びるからいいだろう。

  • 2017-01-08 別もの赤い軸ほうれん...

      四季を通して育ててると分かる色合い。この時期   ならでは 実を切る寒さが増せば増す程紅葉は進んで   甘みを蓄えてる感ありです ちっさいのに我慢してる  ::

  • 2017-01-08 雨なら・・・

      午前中は良いかなって思った雨~.......が 早い時間から   --;収穫予定の赤軸と次郎丸 採れませんです。

  • 2017-01-08 蒔いたというより・・...

      去年育てた玉レタス。その玉レタスに花が咲き種を付け   持ち帰ったものの 余りの多さに細かさ 試しにイチゴ脇に   放置蒔き・・・が この苗(^◇^) 採り切れないほど      

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ