種から
検索結果 (162411件)
-
2016-12-30 12月30日 自然薯...
自然薯 収穫→贈答用 未収穫在庫は2株 自宅用にキープしておきます。
-
2016-12-30 赤ちゃん
みつけました! 寒さ対策にワラを敷いてみました。
-
2016-12-30 【カントウタンポポ】...
2016年もあと2日。 今年最後の更新です。 夏一くんの葉が3cmくらいになりました。 もうひとつも2.5cmくらいになり順調です。 春には葉がわさわさに生えて花を咲かせてくれそうです。 今年からPNを始めて楽しく過ごせま...
-
2016-12-30 コオニユリの種(実生...
お正月といえばユリ根。ユリ根といえばコオニユリ・オニユリ・ヤマユリ。中でもコオニユリがいちばんよく食べられているそうです。そして私もユリ根好き。 というわけで、いつの日かユリ根を収穫せんと夢み、コオニユリを種から栽培することにし...
-
2016-12-30 3種食べ比べ
ジャガバタにしてみました。 一番、美味しいジャガイモはどれだ? いや~~~ どれも美味しかったですわ。 まず、ドラゴンレッド。 洗って泥を落としたら鮮やかな紫になりました。 色が濃いと美味しそうに見え...
-
2016-12-29 12月29日 黒豆 ...
乾燥させるために 長い間はったらかしにしていた黒豆を収穫しました! 少し脱穀作業をしましたが 野外作業のため寒さに負け 明日ハウス内で続き作業をする予定です。
-
2016-12-29 収穫
一株収穫! 虫喰いの葉を剥がしたらだいぶ小さくなったけど中は割ときれい♪ 中に虫がいたら怖いのでひとまず半分に切って保存しました。
-
2016-12-29 間引き(リーフレタス...
リーフレタスの間引きです。 1箇所2株だったのを1株にしました。
-
2016-12-29 次々と開花
ゆっくりですが、順調に。
-
2016-12-29 室内放置の多肉2 P...
赤いRoyal flushは新玉が見えてきた。 水耕してる普通のPleiospilosも新玉が出てきた。 ヤバいのはLithopsの寄せ植え。 2株が消滅! オーソサイドがないので、マジピンチ・・・