種から
検索結果 (162411件)
-
2016-12-21 にょりさんバターナッ...
16日の雪がちらつく夕方 けぶちゃんが家にやってきた。 バターナッツとハタハタを担いで。 一足早いサンタさんね(*´ω`*) けぶちゃんは朝えらい早起きして秋田までハタハタ釣りに行ってきたのであった(笑) 初めまし...
-
2016-12-21 トウ立ち用「黄味小町...
トウ立ち用「黄味小町」育苗を畑へ定植しました。 かなり小さい苗になってしまったけど、無事に「ふくだつ」かな?(^-^;
-
2016-12-21 大根類収穫
間引きを忘れた三太郎、もはや間引きとは言えないサイズになったものを「間引き収穫」。 耐病総太り大根 寒さのためか肥大スピードが鈍ってきている。 聖護院大根 総太りと間違えて収穫( ´艸`)
-
2016-12-21 初収穫
5~6センチに育っている。 今回は待ちきれずに2個試し採りした。 セルトレイで直根が渦巻いておもしろい形に(´▽`) 手で皮むきは成功! これもセルトレイ苗のためか、お尻の方はひげ根がやや多く、大き目に切り落として手で剥いた...
-
2016-12-21 寒甘娘初収穫
やや小ぶりになったけど、しっかりと硬く巻いている。 まだ本格的に冷え込んでいないから、甘みは期待できないけど楽しみ(^^♪ 大福カンランはまだ結球が始まっていない。
-
2016-12-21 トンネル内の様子
エンドウたち、すくすく育ってます。
-
2016-12-21 収獲(小松菜)
小松菜の2回目の収穫です! 今回はバケツにお湯を汲んで、ゴム手袋をはめた状態で収穫に挑みました。 (・´з`・) 前回、氷のような水に手がやられちゃったからね。 本日の収穫30本(累計69本) あと1回収穫出来ます (゚∀゚) ...
-
2016-12-21 ハットリくんとサニレ...
11/14種まきの葉だいこんのハットリくん。 もう種まきから1ヵ月以上も経ってたんだね。 簡易ビニール室に入ってるんだけど… 青虫が一匹いた。 まだいるかも? 近くに置いてるカブにいっぱい青虫がいるのでソコからきたんだな。 ...
-
2016-12-21 赤茎系 vs 青茎系...
いちばんの成長株に本葉が見えてきました♪ 双葉がしっかり展開してから1週間ほどです。 アシタバには茎が赤みがかった赤茎系(伊豆諸島北部の大島~三宅島)と緑の青茎系(南部の八丈島)があるとのことで、味覚・色合いにおける市場価値...
-
2016-12-21 蕾がついた
9月19日に播種した先発隊(右半分)よりも、10月7日に播種した後発組(左半分)の方が葉の色艶が良いのは何でだろう。 やっぱ、鉢上げした時の培養土の差かなぁ。 それでも、この冬初めての降霜にも耐え、元気に踏ん張ってます。 そんな中...