種から
検索結果 (162411件)
-
2016-12-13 「おふくろ」2本目収...
物凄い葉の茂りを見せていた「おふくろ」を収穫です。 しかし、今回は意外にも根っこ部分も大きかった! またも「ひげ大根」&「また大根」ではありましたが。。。(^-^;
-
2016-12-13 Monilaria ...
これ以上水をやったら耳がたれる!!! と、思いつつも、水と液肥を与えた。
-
2016-12-13 うぎゃーー
ほうれん草がとう立ちした。 間引きもしないまま、もさもさで終了になってしまった・・・ 小松菜も放置のままだったので、今度間引きしたい。
-
2016-12-13 時間を追ってねぎ。
先月末から観察開始 3コマ1組 時々大きさ比べを 1日にして野菜は成らず。 自宅ハウス内で。
-
2016-12-13 今年は開花って感じが...
無かったなっ 花芽はあったけど急に霜が降りたりして これで終わりだねっ 確認で掘ってみたらヤーコンがどっかん たくさんの予感 まるでサツマイモもどき。晴れたら収穫やね
-
2016-12-13 今年初の気温1度・・...
12日の事 起きて空気感が違う・・寒さで身を切る感じ 予想的中 霜が降りてたのか( ̄д ̄)っ・・・どうりで。 晴れても明日の収穫 あるのか無いのか・・未微妙っ
-
2016-12-13 毎日確認中
玉レタスを毎日ワクワク確認してるが、そうそう大きくなるわけもなく。 ほとんど変化ないが、元気そうなのでとりあえずよし。 液肥とリキダスを少しあげておいた。
-
2016-12-13 本日の収穫(28.1...
1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計7品目。 画像1 リーフレタス、ニンジン、生食カブ 画像2 ホウレンソウ、ネギ、チンゲンサイ 画像3 ハクサイ
-
2016-12-13 プランター2つ目を収...
2つ目プランターのデジマも枯れてしまったので収穫する事にしました。 今回も2株だけだったんですが、プランターでは珍しく10cm以上の物が3つも収穫出来ました! 結果は10cm以上が3個、5~7cmクラスが計9個と小さいの2個 ...
-
2016-12-13 ホウレンソウの間引き...
10月15日蒔きが混んできたので間引き収穫した。 次に待っているホウレンソウ(11月1日蒔き)の生長具合も併せて示す。 これまで10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日と蒔いてきた。