種から
検索結果 (162411件)
-
2016-12-07 タケノコ型というか
水滴型?のみさきが段々大きくなってきた。 押してみると結構ぐっと締まっている。 もう少し大きくなるまで待とう。
-
2016-12-07 カイワレ大根34日目
1週間ぶりに大きな葉を収穫、 干からびた双葉も回収しました。 だいぶ茎もしっかりしたようなので、 スポンジの支えも取り除きました。 大根は少し太くなった気がします。
-
2016-12-07 要る分だけ家族分を
忘れそうだった 里芋。埋めて保存は良いが 去年の二の前 ぽくなりそうだった・・・で。残りの所に杭を1本名前付き。 赤軸はサラダ、大根は具に すこ~しネギ早いねっ採るの
-
2016-12-07 ホウレンソウ 収穫中...
これまで10月1日、15日、11月1日、15日、12月1日と蒔いてきた。 現在収穫しているのは10月1日蒔きのもの。 収穫は間引き収穫。 10月1日、15日、11月1日蒔きの画像を示す。
-
2016-12-07 植え付け 室内でも育...
30センチのスリット鉢に2株、 小さいオベリスクを立てて支柱にした。 ちょこっとでも収穫できたらよしとする。 外のプランターにも4株植え付け。
-
2016-12-07 虹色スミレ スイート...
前のページに載せた100円の虹色スミレ。 虹色スミレの種に『スイートハート』っていう品種があったから これもてっきり『スイートハート』と思ってたら よくよく写真を見たら『スイートラブ』でした! これは別の品種みたいです。 ...
-
2016-12-07 2回目の摘芯その後(...
2か月前に2回目の摘芯をしたコモンセージですが、ゆっくりながら葉を増やし、少しずつこんもりしてきました。 摘芯直後に伸びた葉はすべて黄化して落ちてしまいました。いま残っているのは寒くなってから展開した葉です。 寒くなってか...
-
2016-12-07 トンネル内でぬくぬく...
寒さの中、定着して枯れもせずに 育っています、この分だと冬は越せそうな様子です。 無事冬を越して、大きく育ってほしい
-
2016-12-07 今日の収穫 パパイヤ...
パパイヤの葉っぱと、謎の植物を収穫しました。 インドネシア料理屋さんにドナドナされて行きます。
-
2016-12-07 収穫
一本収穫してみました。 直径6.5センチ長さ30センチでした。 土の上に半分くらい出ての長さなので、まだおいとけば伸びるハズ。せっかくの深型プランターなので大きくなりますように。 葉っぱも虫食いなしできれいなのでいただきます!