種から
検索結果 (162411件)
-
2016-11-25 凍った(゜o゜;
宇都宮の今朝の最低気温は氷点下、心配はしていたものの、半ば諦め状態。 現在ベランダのビニールハウスの中には、ほうれん草、サニーレタス、チマサンチュ、三ツ葉と水耕栽培の野菜達がひしめき合っている。 防虫ネット+一部ビニールの特製カ...
-
2016-11-25 取ってもなかなか減ら...
紫茎ブロッコリー「スカーレットダンス」の様子 菜園に来てすぐ青虫くんの捕獲をします 葉っぱは糞まみれp(`Д´)qチクショー まだまだ蕾出る気配はありません
-
2016-11-25 いやはや
季節外れの大雪で特に備えをしていなかったプランターがすべて雪に埋まってしまいました。夕方帰宅後にある程度雪を払い除けましたが、どの野菜もぐったりしなしなで大惨事です。 明日の明け方には-1℃になる予報で、放っておくと完全に凍りそうなの...
-
2016-11-25 蘖(ひこばえ)らしき...
カーボロネロの本体から切り離した蘖(ひこばえ)らしきものを、来期の苗とすべく土に挿してみました。この蘖らしきに関しては ・本体からの水分・栄養補給は断たれている。 ・すでに発根は確認されるものの本体を支えるには短かくて数も少な...
-
2016-11-24 たくさん苗ができる?
第一陣が少しずつ大きくなってそれらしい雰囲気に♪ 発芽率激悪と思って追い蒔きした子らも遅まきながらたくさん発芽…… こんなにいらーん……汗 .
-
2016-11-24 もうあきらめてピーマ...
熟す前に収穫。大きいのがたくさんあって残念ですが。 花もまだ咲いてるよ~
-
2016-11-24 途中で枯れた株
ちょっとした生理障害で早く枯れてしまった株から莢を割って豆を取ってみた。 11粒のうちいいものは4粒。未熟が2粒、虫食い5粒でした。 この畑は、極力農薬を控えて2回しか防除していないので、この結果にも納得。 しわ豆がないので、いいくら...
-
2016-11-24 欠かせない大根
寒くなると必須が大根 今日も1本収穫 ぼつぼつ減る 初回の大根 2期目も育ってるけど これも期待の野菜。
-
2016-11-24 コマツナといっしょに
コマツナ、ホウレンソウとともに マルチ、ビニールトンネルで 播種です いい月、出てました(^^)
-
2016-11-24 種まき
根っこ出てたのでプランターに種まき。56粒スタート。部屋の気温は16度。ちょうどいいかな。