種から
検索結果 (162411件)
-
2016-11-10 種蒔きから51日目~
秋蒔き九条太ネギの様子 綺麗な苗です( ´艸`)カワユス♪ まるで玉ねぎ苗みたいww 育苗土が渇いてきたので、水やりついでに液肥(ハイポネックス)を与えました
-
2016-11-10 葉っぱきれい
緑レタスの葉っぱはきれいだな。 緑はナメクジに食べられて12株から2株になってしまったので大事にされてます。 赤レタスの方は、うーんなんだろ。苦いに3000点!賭けれるくらい絶対苦いと思う。思いつきで言ってるだけなので、違ってた...
-
2016-11-10 相変わらず
巻いてないけど葉数は増えた。 リーフレタスみたいでこれはこれで美味しそう。
-
2016-11-10 微妙に
大きくなってきている気がするが、目の錯覚かもしれん。 3枚目が一番最初にまいた株で、ほかのよりやっぱり少し大きい。
-
2016-11-09 カイワレ大根6日目
ほとんどの種が発芽しているようです。 さすがに6日目になると窮屈な様子だったので、 容器を替え、いよいよ光に当てることにしました。 緑色に変わるのを期待して、明日また様子を見て みます。
-
2016-11-09 何ができるのかわかん...
もうどっちとも着かずの?この方( ̄д ̄)茎も葉もすべて わからん 成長はある けど さっぱり ぜんぜん・・
-
2016-11-09 種蒔き♪
今年もいよいよ種まきの時期になりました。 今日、この春に種用に取っておいたグリンピースを蒔きました。 適当に取っておいたんですが、案外たくさんあってビックリ! 種蒔きトレー2つ分蒔いて、1ヶ所に2コずつ撒いたので全部で100粒蒔き...
-
2016-11-09 緑が
見えてきた
-
2016-11-09 培養土の違いで育ちが...
培養土はいつも決まったホームセンターで購入しています… ①の培養土…手触りとか植えやすさが良い培養土なので成分的にどうこうよりも使い勝手が良いのでお気に入りの培養土です。 ②の培養土…たまに違うホームセンターで安かったり広告の品...
-
2016-11-09 野良玉を移植する
自家栽培で最多玉レタス、その野良玉が良い頃合で背伸び これを気に移植する、結構な量の玉レタス苗ができてた。