種から
検索結果 (162411件)
-
2016-10-27 10月27日 201...
ついに・・・ 2016ジャックランタン 案山子が完成!しました! 動画は You Tube にアップ済み You Tubeにて DDMOTER で検索してみて下さい 過去のジャックランタン動画も観られます。
-
2016-10-27 様子
試しに小カブとして収穫してみたい今日この頃。
-
2016-10-27 サニーレタスとチマサ...
チマサンチュ成長してるのがよくわかるようになってきた。 そろそろかきとり収穫できそうですね。 サニーレタスもそれなりに成長。 早く定植したい…。
-
2016-10-27 種まき セルトレイ
焼き肉では、一人で50枚は食べるチマサンチュ 一度だけしか、栽培したことがないのです。 ええ、原因はわかっています この時期、だらしない性格の私は夏野菜後の畝の整理が出来ておらず、毎年蒔き時を逸してしまうのでした しかし...
-
2016-10-27 メイガの幼虫による
食害はありますが、順調に収穫できています。 この地に固定化されているので、様々な面で耐性があるのでしょう。 できる限りタネを繋げていきたいと思います。
-
2016-10-27 今日はいい天気でした...
恐れていた立枯病が発生して1株萎れてしまいました。 またすぐに引き抜いてすべて処分です。 もう撤収して土壌消毒すべきなのでしょうが、まだ残りの株に望みをかけています。
-
2016-10-27 キュウリ まだ採れる
3本収穫。 明日も採れそう。 8月2日に蒔いたもの。
-
2016-10-27 そろそろかな?
紫茎ブロッコリーのコンパニオンプランツで植えてるビーツ「デトロイトダークレッド」の様子 葉っぱはヨトウムシにやられてますが根は元気に育ってます そろそろ収穫かな? ビーツのおかげか紫茎ブロッコリーにはアオムシの被害は無しで...
-
2016-10-27 葉かきをしていたら
急に雨が降り出したため、慌てて側枝を切ってしまいました。 その先に生っている莢は大きくなっていただけに残念です。 乾燥した莢は濡らさないように収穫しました。
-
2016-10-27 10/18に植え付け...
植え付けてからはや数日… デロン…としていた葉っぱがすべて立ち上がり調子が出てきました❗ スイスチャードは強健です❗