種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-10-27 順調です(*^o^*...

    昨年は種まきが遅く、寒さと日陰との戦いで収穫までなんと4ヶ月半もかかりました^_^; でも今年はビニールハウスの最上階で陽当たりバッチリ、順調に育っています♪ 一番大きいものは直径2cm、この調子で頑張りましょう(^∇^)

  • 2016-10-27 水耕へ移行

    お茶パックで栽培中のサニーレタスですが本葉も少し大きくなってきたので、水耕デビューしました! 昨年はA4サイズの水切りカゴで8株育て、パンパンだったので、今回は控えめに5株にしました♪ そしてチマサンチュも、ペットボトルで栽培中...

  • 2016-10-27 8㎝に到達♪

    チャンプ、8㎝超えっ♪ ナントのサイトからおさらいね あ、昨日アップしたプランターの子らについては証拠隠滅作戦発動ちう(笑) ========== 「もものすけ」とは? 知る人ぞ知る幻の「サラダカブ」です。とても肉質は柔らか...

  • 2016-10-27 赤ネギ収穫(*´∀`...

    赤ネギを収穫しました 汚い皮をぺりぺり捲ったら赤みが薄くなってしまったww 収穫した赤ネギはネギ丼にしました( ´艸`)

  • 2016-10-27 最低だ…羽虫って…

    汚された…私の葉っぱが… ○持さん…汚されちゃったよぅ… 何も…何もできなかったなんて… あのバカ羽虫に負けただなんて…くやしい!!

  • 2016-10-27 タネまきしなおしたが...

    前回ノートが18日前…… 極微小粒の発芽直後の大雨でお日様トレーニングもままならずものの見事にとちょ~ん……(T^T) こりゃあかんと思って今朝タネ蒔きなおしたが、よく見るととちょ~ん後のありがちなひからびもなく、本葉まで出しちゃっ...

  • 2016-10-26 プランタ「徒長埋子」...

    2週間近くが経過するも、余り様子変わらず&立つ気配もなし。。。 防虫ネット開けたら、何だか怪しい葉っぱもチラホラある(^-^;

  • 2016-10-26 あかぷるこ開花

    こぼれ種のサルビア「あかぷるこ」が開花しました! 「ゆきぷるこ」と「さくらぷるこ」しか種まきしてないけどね。 F2世代の先祖返りなのかな? こぼれ種で開花まで進んだものはこれだけなのも何か不思議。

  • 2016-10-26 残り僅か…

    あと一週間で終了となります。 寂しくなるのぅ.°(ಗдಗ。)°. 本日は大根、キャベツ、大豆の収穫です!

  • 2016-10-26 まだいる・・・ おじ...

    もう・・ しつこいったらありゃしない まさかのPNじゃないよな? ( ✧Д✧) カッ!! http://www.sechigara.net/archives/66533380.html

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ