種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-10-26 大切に赤ネギ収穫

    今回、初めて赤ネギを収穫しました。 名前、確か赤ひげネギだったような・・・ 今まで、ネギは九条細ネギ、汐留晩生ネギ(あれ?漢字これで良かったっけ?)しか栽培していませんが、これだけ太く育ったのは、始めてです 株分けして細い物は...

  • 2016-10-26 きになる・・・お肌。

      中身の見えないーー;野菜 だいこん・にんじん・   葉物は毎日観察ができるねっ けど埋まってる方は?( ̄д ̄)  

  • 2016-10-26 経過観察

    その後は順調そうです♪ 9月の天候が悪かった+定植時期が遅かったのもあり、昨年度よりスリムな感じです。。。(^-^;

  • 2016-10-25 経過観察(畑)

    育苗とちょーんロマリアの1苗が枯れました。残り1苗もイマイチな成長具合です(*´Д`) なので、この2カ所には今植えで2月頃から収穫出来るという「クールガイ(結球レタス)」の種も蒔いてみます。

  • 2016-10-25 間引き作業

    時々少量の雨が降って、その後暖かい晴れの日が数日続くという理想的な天候続きです♪ 一時はどうなるかと思いましたが、何とか数本は収穫出来そうですね(#^.^#)

  • 2016-10-25 雪で終了

    昨日の雪で、もう無理の様です( _ ) 悪天候も続くので終了します。 元気に大きくなっていたので残念! 来年また頑張ろう(^_^)v (他の作物もダメなので、今日付け終了ノートがたくさん) (細いゴボウですが、しっ...

  • 2016-10-25 フィレンツェの発芽テ...

    10月3日に採種した種を5粒 ためしにペットボトルのキャップに濡れティシュで包み、乾かないように水をやり 台所の窓辺に約3週間(実はもう捨てようと思っていたのです) 今日2粒発芽しました ♪(* ̄ー ̄)v 5粒のうち1粒は行方不明 ...

  • 2016-10-25 かきとり収穫開始!

    プランターへお引越しすると一気に成長するんですよね。 グリーンリーフの方は、すでにかきとり収穫して頂いてます! 最近お店のレタスも高いので、ほんと助かりますw

  • 2016-10-25 苗の植え付け

    ランナーからとった孫苗を植え付けました。 新しい品種も考えたんですが植えたい品種が売ってなかったのと、植える場所も限られているので前回同様の顔ぶれにしました。 めちゃデカッ 2株 純ベリー2 1株 アイベリー 2株 カレンベリ...

  • 2016-10-25 小松菜の種蒔き

    ~ 勤務先にて ~ 小松菜の種を蒔きました。 リーフレタスの方は自宅で苗を育成中です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ