種から
検索結果 (162411件)
-
2016-10-22 種付け-ウレタンスポ...
途方もないチャレンジは、まず、種1粒から。 1)完全LED 2)水耕栽培 この2つをキーワードにミニトマトにチャレンジします。 現在、この1)2)の条件で、 サンチュレタス、ハツカ大根は成功しています。 今回のチャレンジは、...
-
2016-10-22 収穫がまだ続く
今日も収穫。 収穫がまだ続いている。 7月24日に蒔いたつるありインゲン。
-
2016-10-22 夏蒔きエダマメの1回...
昨日収穫したところ収穫可能と分かって本格収穫に入った。 これから5回ほどに分けて収穫する予定。 収穫したものは塩ゆでし冷凍保存。 当初タンパク源として考えていたが、エダマメは葉酸を豊富に含み、認知症予防になると聞いてやる気が倍...
-
2016-10-22 パクチー/間引き収穫
株間を取るため、間引き収穫しました。 まだ幼苗の、やわらかい葉茎です。 会社の同僚におすそわけしました。
-
2016-10-22 ライ太郎の種蒔き
少し早いような気がしますがライ太郎を蒔いた。ばら撒きし覆土し鎮圧、そして散水する。
-
2016-10-22 ジワジワ太るね~♪
赤くて丸いのが土の上に転がっとるとこって、なんか面白いよねぇ チャンプはもう少しで7㎝に届きそう♪ 早く食ってみてぇな チ:ぇ?……汗 .
-
2016-10-22 咲いたっ♪
ううう…… せっかく咲いてくれたのに…… ピンぼけじゃわ……汗 ま、ツボミもたくさんだし、また撮影会な♪ 冬になる前にガンガン咲いてな~♪ .
-
2016-10-22 発根(秋播き2日目)
芽出し2日目で多くの種が発根しました。 日照と気温の関係で徒長防止のための水分管理が難しそうなので、小さめのポット(直径7.5cmの2.5号ポット)に3つずつ播きました。種は小さく開けた穴に落として水をかけただけで、覆土はしてい...
-
2016-10-21 残り種を蒔きました
去年は散々だったスナックエンドウ、 性懲りもなく、と言うか、種残っていたし、もったいないし 苗になれば他所様にもらってもらえるかもしれないし ってことで、婆さんを動員してポットに3粒づつ蒔いてもらいました。 あれ、どこまで蒔いた?と...
-
2016-10-21 10月21日 秋蒔き...
お盆前に種蒔きした枝豆を全て収穫しました。