種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-10-12 ツボミに変化が♪

    写真はかなりのアップなので、ツボミが写真みたいな大きさとは思わないでね(笑) .

  • 2016-10-12 観察

    今年はしっかりと防除していますので 今のところ小さな虫の穴だけで収まっています。 大きく広がってきたので、もうすぐ巻きに入ってくれるかな? かなり楽しみです。 後植えも元気そうです。

  • 2016-10-11 経過観察(畑)

    10/4に蒔き直したのですが、またも発芽無し!? それ以前にあった3芽も消えておりまする(T_T)

  • 2016-10-11 かおり豆収穫

    青豊に続いてかおり豆も収穫しました。これで今年の枝豆は終わり。最後は4株だけになってましたが、美味しくいただきました。

  • 2016-10-11 摘果作業継続中

    虫食いの莢を取り除き、食べられる豆と捨てる豆をより分け、食べられる豆を塩ゆでする。という作業を毎日のように続けています。 今年は9月までの気温が高かったせいで、実の熟成が進み、今月中の収穫になりそうです。 1畝で10Kgx20畝...

  • 2016-10-11 つる直しして刈り込み

    茎をズルズルひっぱりだしてバッサバッサ切りまくり。 「ちょっと弱るかもね」と思っていた矢先に 阿蘇からの火山灰がたっぷり降り注いで ・・かなり弱った。 それでも毎日花を咲かせ続けて まだまだつぼみはじゃんじゃんついている。...

  • 2016-10-11 ネットからいつ出せる...

    そろそろ地植えサイズ?でも、もうネット張り面倒。(野菜で手一杯) 寒くなって葉の色が変わってから植え付けても良いらしい。葉の色が変わる頃には成長は止まるので、寒くなる前に大きく出来るかが大事。 ポットだと小さく育ち、地植えだと大きく...

  • 2016-10-11 油断するとすぐ虫が付...

    モンシロチョウやコナガに卵を産み付けられたり、バッタに喰われたり。 ネットでガードしても隙間から侵入され、時々手で芋虫取りをして、何とか育っている。 一回り大きいポットに植え付け。

  • 2016-10-11 小豆ができています

    畝の南端の株の成長がよくありません。 もう一部の葉が枯れ始めています。 付いた実の一つを開いてみると、ちっちゃな小豆ができていました。 畑全体としては、虫食われがひどいのですが、 めげずにたくさんの実をつけてきています。

  • 2016-10-11 つぼみ

    先に蒔いたチェリーにとうとうつぼみが見えました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ