種から
検索結果 (162411件)
-
2016-10-11 ジギタリスのこぼれ種
春に咲いたジギタリスのこぼれ種の幾つかが、なんとか夏越ししました。 まだ小さいけど春に咲くといいな。 このポスト下は、来春ルピナスとオルレアとアグロステンマとジギタリスという 背の高い花がたくさん咲いて自称イギリス風になる予定...
-
2016-10-11 観察
ようやく本調子を取り戻した感じがあります。 スープセロリのような本当に細かった苗が今は元気に頑丈に育っています。 少し感動…(笑)しかしもうちょっと株間は狭くても良かったかも。 スープセロリを間に植え付けて行こうかなと思い...
-
2016-10-11 発芽しました
実はこれ、6日の日に蒔き直したもの。 最初に蒔いた種は上手く発芽しませんでした。 原因として考えられるのが、防獣用に被せた防虫ネット。 播種後、雨の日が続いたことでおそらくネット内はかなりの湿度になっていたのではないか。 ナメク...
-
2016-10-11 収穫
ゴボウの収穫をしました。 畝の作り方と間引きが上手くいかなかったので出来は今一つでしたが、良いものは30㎝以上の長さでした。 比較的手も掛かりませんでしたので、また来年も作っ見ようと思いましたので。
-
2016-10-11 涼しいのがお好きかい...
色は冴えてるけど、ちょいお疲れ気味かな? 花がらの処理とかしてないもんなぁ てか、こんなになると中々ねぇ……汗 ジニア、今年もよく咲いたなぁ♪ .
-
2016-10-11 間引き
タイニーシュシュ間引きました。 この品種は本当に優秀で、発芽が揃いまくっています。 間引いた後に定植予定です。(翌日定植完了) また、先に植え付けていた4本分のうち生育の良かった 2本に関しては翌日収穫し、煮て食べま...
-
2016-10-11 ミニ牛蒡の間引き
ほとんど虫に食われることもなく、ミニ牛蒡は順調に育ってました。 葉が隣と重なるようになってるので、6㎝間隔に間引きます。 間引き後はスッキリ。 間引き菜が多く残りましたが、これは破棄しました。
-
2016-10-11 種まき
種まきをしました。 品種は今年収穫した一寸とお多福が混ざっています。 自家製の種に少し不安を感じていますので、市販の種も用意しています。 2週間後に種まきしようと思いますが、ソラマメは結構 場所を取りますので、どうしようかと迷っていま...
-
2016-10-11 スイスチャードの様子
葉が大きくふんわりしてきました❗ 茎は相変わらずにカラフルで目に鮮やかです❗
-
2016-10-11 金魚草とゴデチア
似てる姿ですが金魚草の方が遥かに早くタネ蒔きしたのにゴデチアに追い抜かされている感じです…