種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-10-03 貧相なトウモロコシ

    あれやこれやで、なかなか手が回らなかった今年のトウモロコシ。 堆肥が充分入っていないことや、追肥が不十分だったこともあり、ずいぶん貧相なトウモロコシ。記憶にないほど不出来です。 いつもは、黒豆を作っている畑なのですが、かなりの連作なので...

  • 2016-10-03 黄身小町さん

    手前のプランターの黄身小町さんは3株カタツムリに食べられてしまいましたが...奥のプランターからビクビク2株移植した結果、なんとか根付いたようです(´▽`)ホッ そしてグングン育ってます! ネットが狭そうだけど、もっと寒くならないと...

  • 2016-10-03 まだ元気♪

    ノート20日ほどサボったけど、その間もカンナは元気に咲くこと咲くこと♪ ノンストップとはこのこと、みたいにねぇ ホントに鮮やかで目を引いてええわ~♪ 昨日は暑かったからご機嫌だったと思うけど、今日はチト寒いんでないかい? ...

  • 2016-10-03 防腐剤の威力?

    水菜の生長が悪い。 リーフレタスは間延びしてしまってるので、そろそろ更新か。 室内で育てていたリーフレタスも日照不足でヒョロヒョロ。

  • 2016-10-02 除草作業をしました。

    防虫ネットベタがけのアーサイです。 こちらも芽が出ていたりなかったりと判断に苦しむ状態です。 間引いて良いのかわからないし、どうしたものか…。 まあ、生えてこないところはニンニクでも植えておきます(^_^;) なんと...

  • 2016-10-02 除草と籾殻でマルチを...

    昨日、大量の籾殻を入手してきたので、聖護院大根の畝に籾殻マルチとして敷き詰めてきました。 ざっくりと除草してからてみで籾殻を蒔いていきます。 手で適当な厚さにしながら拡げていきます。 畝が黄金色になりました( ´▽`) ...

  • 2016-10-02 10月2日 2016...

    2016ジャックランタンの基本骨格制作と背負子にジャンボカボチャを乗せ1週間以上の耐久テストをします! 背負子2kg+ジャンボカボチャ12kg合計14kgを前傾姿勢にて真柱支柱打ち込み量70cmでの耐久テストです!

  • 2016-10-02 10月2日 背負子 ...

    背負子 制作→2016年 ジャックランタン人形に使用

  • 2016-10-02 カリ・ブロの草取り

      下葉を切り取り、草取り。。追肥 晴れ間を見て   ちゃちゃつと いつふられるとも限らない雨・・・・

  • 2016-10-02 そろそろ折り返し

     天気が良く、防虫ネットの中の葉が窮屈そうに押し潰されていたので、 草取りしようかと撤去。虫食いも心配ですが、スギナに跋扈されるのも心配。 1週間前に見た時は葉と葉の間から露地がまだ広く見えていたのに、今ではもう覆い尽くす勢い。あと...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ