種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-09-28 庭植えの春菊 毛虫画...

    喰われとる いつもの茶色い毛虫 毎年春と秋に大発生します 誰よオマエ? (ㆀ˘・з・˘) 確保してやりたかったが、無防備だったので一斉に蚊がよってきたので家に避難。 くそー

  • 2016-09-28 ようやく畑へ

    当初の予定よりかは1週間遅れとなりましたが、なんとか第二農場への定植が完了しました。 前日までに作っておいた畝の黒マルチに45cm間隔で印を付け、カッターでバッテンに切り裂き、移植用の穴をあけます。 十分土は湿ってますが、水を注ぎ、...

  • 2016-09-28 収穫倍増計画

    わが家の田んぼを覗いてみたら・・・ あっれー?刈り取りした後から出てきたやつに穂が出てる。花まで咲いてる・・・ ふーむ、今の時期からもう一回収穫ってできるのかな?二期作って事か・・・。稲は南方系の植物。気温高い時期の方が良い米できそうだ...

  • 2016-09-27 強制収獲したもの

    こんな汚くなっちゃって、かわいそうに。。 あのツヤツヤ真っ黒だったときが懐かしいね。 全部で31個 皮を厚くむけば中は大丈夫、ちゃんと食べるからね。

  • 2016-09-27 薄緑の方、急いで定植

    ジフィーセブンに種まきした薄緑のが、ほっておいたら徒長して倒れてどえらいことになってたよ( ̄Д ̄;; 10個からなんとかいけそうなの厳選6個を埋めた。 もう徒長したのは移植とか定植とかじゃなく埋めるってのが正しいような気がする。 ※な...

  • 2016-09-27 オクラの10倍返し(...

      もう10月 早いですねっ 夏のイメージ オクラ。   その夏のオクラが秋の今も 食べきれないほど収穫×10倍返し

  • 2016-09-27 発芽と認定!

    昨日リポートした黄緑色の物は新芽の一部でした。 今日になってルーペで観察してみると、双葉が開いている様子を確認することが出来ました。 と言っても、端から端まででも1mmあるかないかの極小サイズ。 写真で撮らないと分らない大きさって...

  • 2016-09-27 うれしい悲鳴

    うれしい悲鳴が続く。 9月14日に初収穫を迎えて以来、日々欠かさず収穫。 例年秋作のキュウリは失敗してきた。 今年は雨が多かったせいか。 この時期のキュウリは大変ありがたい。

  • 2016-09-27 ジャガイモの中耕と土...

    弱々しいジャガイモを一刻も早く回復させるため、中耕した。 根に酸素を届けてあげたい。 土寄せするとあたかも元気が出てきたようにみえて不思議。 過去に弱々しい芽から回復した例があるのであきらめていない 過去例: http:/...

  • 2016-09-27 葉牡丹の様子

    グンと大きくなりました❗ ナメクジ野郎にもけっこう食べられましたが、今度はモンシロ軍団がやってきていました…

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ