種から 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種から

種から

検索結果 (162411件)

  • 2016-09-15 わこさまとインゲン

    わこさまは雑草に絡みついて手に負えない・・・ つるなしインゲンは順調。 形の良い実が採れている。

  • 2016-09-15 収穫

    写真置くの短い実は、小さいうちにカメムシ吸害に遭い、うまく肥大しなかった様子。 綺麗に見える実も、カメムシ吸害のため、切ると皮の付近が褐変している。 無事だったのは一番長い実だけ。もったいない;; 枝の先が変な風に萎れている。...

  • 2016-09-15 定植

    ノートを作りそびれていたので、いきなり苗からの登場;; 今回定植したのが「芽キャベツネルソン」と「寒甘娘」。 8/2 5.5センチポットに播種、8/4~発芽。 枯れた株の補充のために追加播きしたのもあり、生育がばらついている。 ...

  • 2016-09-15 発芽

    9/11セルトレイ播種。 9/14~発芽。 思ったより発芽率が良かった。 勿体なかったな~1粒づつ播けばよかった;; 昨年は間引き分を別のセルトレイに移して育苗し、結球に至ったので、今年もその手を使うか。

  • 2016-09-15 三ヶ月放置後のオクラ

    5月に植えっぱなしのままの畑。三ヶ月以上放置するとこうなります。お恥ずかしいですが載せます。 夏の間、他県へ仕事へ行っていたためほぼ放置状態ですが、オクラは母親が気が向いたときに取っていたようです。 これから、少しずつ片付けながら収穫し...

  • 2016-09-15 発芽状況

    採種分の江原ビオラはぽつりぽつり発芽している。 前回アップした分は半数が暑さか根腐れでダウン↓↓ 安定した発芽のためには室内に取り込むべきか・・・でも狭いから・・・と言いつつ今のところは屋外放置( ´艸`)

  • 2016-09-15 植え付け1週間経過

    少し成長しました。 でも、虫喰いが拡大。 ネットを開けて点検し、1cm超のコナガ?モンシロチョウ?幼虫4匹、カタツムリ1匹捕獲 うーん。コナガはポット苗の時からいたのかな。 虫喰いがあるのに虫を見つけられない株もあり、まだ居そう。

  • 2016-09-15 ホーリーバジルにお花...

    ホーリーバジル(トゥールーシー)にお花が咲きました 摘んでお茶にすると、健康増進魔法のハーブだそうです 今週末にでもやってみよう(´▽`*) スイートバジルも適当に摘んで、なんちゃってガパオライスを作っています

  • 2016-09-15 収穫つづく

    サンマルさんが、だんだん、皮が固くなってきた・・・ 皮剥くから、いいけどねー(^u^) プチぷよは、やわらかすぎて、だんだんダメみたい・・・

  • 2016-09-15 食べる気まんまんでし...

    のびのびに徒長した大根の芽 いやもうこれはカイワレだし。。 そうだ、カイワレとして食べればいいじゃん、と、全部引っこ抜いた。 綺麗に洗って根っこ取って水きって・・・ PN見た ひかルンルンさんが大事なことを教えてくれた(ありがとう...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ