種まき イベント 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種まき イベント

種まき イベント

検索結果 (186件)

  • 2014-05-19 種撒き

    ニンジンは「発芽したら半分成功」っていうくらい発芽が難しいとか 発芽まで乾燥させないように気をつけて 逆に発芽すれば、その後はあんまり手がかからないとか。 直根類なので、セルトレイやポット撒きすると 又根や螺旋状になるので直...

  • 2014-05-12 種まき

    これも薬剤処理で着色されていました。 種の尖った方を下にして、1粒ずつポットに種まき。 覆土は2cmくらい。 トウモロコシは背が高くなる分、根っこも深くなるはずで 10号の深型鉢でもどうかというレベル。 我が家の環...

  • 2014-05-12 種まき

    赤ウインナーくらい真っ赤でビックリしました。 消毒とか発芽促進とかそういう処理をしているもので その目印として着色してあるそうです。 種まきする時に少し濡れた手で触ったら、指が真っ赤で二度ビックリ。 ちょっと色がハゲちゃっただけ...

  • 2014-05-12 種まき

    ヘソを下にして、ポットに2粒(+1)ずつ種まき。 覆土は2cmを目安にしてみました。 枝豆は栽培に成功しているので、多分大丈夫だとは思いますが 発芽までに水が多すぎると土の中で腐るので(初年度経験済み) 発芽までは水やり...

  • 2014-04-23 種まき直し

    ってことで、種をまき直し。 畑は広くないので、交雑というのを避けるために、 自宅の暗くて狭い庭に植えることにしました。 こんなところで育つのか!? でもここしかないので仕方ない・・。(´;ω;`) 市民農園の人...

  • 2014-04-21 種まき

    枝豆は三度目。 一度目は5年前、何も知らず苗を高い金だして買ってきたけど、 ぜんぜん実がならずに終わってしまった・・。 二度目は去年、種からたくさん育てたけど、 ずっとアリだと思ってた虫が害虫で、収穫直前に気がついて...

  • 2014-05-20 ポット蒔き

     他の枝豆は、今年は直まきにしようかと思っているのですが、この子だけは、万全を期して昨年同様のポット蒔きとしてみました。  5粒って・・・割り切れなくて困るわよねw  枝豆は2本立てにしたいので、2粒ずつ蒔いて、1粒は予備。  出ない...

  • 2014-05-18 種蒔き

     はやばやと種は頂いていましたが、ようやく始動です。  今日は最高気温も一ケタと、寒い一日ですが、週明けからは回復する予報なので、張り切って屋内作業ですw  種は1穴に3粒と記載されてますが、頂いたのは5粒。  割り切れないwww...

  • 2014-05-16 播種しました

    昨日、水に付けておいた種をポットに植え付けました。 時期的には、直に植えつけても良い時期なようですがまだ場所の準備をして無いので当面ポットで時間を稼ぎます(^^; しかし、種子は随分と水を吸って膨れたものです。倍とは云わずとも1.5...

  • 2014-05-06 カリーノ

    5月2日。一晩水につけてまいてみました。 5月6日現在、まだ発芽なし。 つるなしインゲンっていいですね。なり方が面白い。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ