種まき イベント プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 種まき イベント プランター

種まき イベント プランター

検索結果 (100件)

  • 2014-05-19 種撒き

    ニンジンは「発芽したら半分成功」っていうくらい発芽が難しいとか 発芽まで乾燥させないように気をつけて 逆に発芽すれば、その後はあんまり手がかからないとか。 直根類なので、セルトレイやポット撒きすると 又根や螺旋状になるので直...

  • 2014-05-12 種まき

    これも薬剤処理で着色されていました。 種の尖った方を下にして、1粒ずつポットに種まき。 覆土は2cmくらい。 トウモロコシは背が高くなる分、根っこも深くなるはずで 10号の深型鉢でもどうかというレベル。 我が家の環...

  • 2014-05-12 種まき

    赤ウインナーくらい真っ赤でビックリしました。 消毒とか発芽促進とかそういう処理をしているもので その目印として着色してあるそうです。 種まきする時に少し濡れた手で触ったら、指が真っ赤で二度ビックリ。 ちょっと色がハゲちゃっただけ...

  • 2014-05-12 種まき

    ヘソを下にして、ポットに2粒(+1)ずつ種まき。 覆土は2cmを目安にしてみました。 枝豆は栽培に成功しているので、多分大丈夫だとは思いますが 発芽までに水が多すぎると土の中で腐るので(初年度経験済み) 発芽までは水やり...

  • 2014-05-16 播種しました

    昨日、水に付けておいた種をポットに植え付けました。 時期的には、直に植えつけても良い時期なようですがまだ場所の準備をして無いので当面ポットで時間を稼ぎます(^^; しかし、種子は随分と水を吸って膨れたものです。倍とは云わずとも1.5...

  • 2014-05-06 カリーノ

    5月2日。一晩水につけてまいてみました。 5月6日現在、まだ発芽なし。 つるなしインゲンっていいですね。なり方が面白い。

  • 2014-05-06 枝豆は水につけちゃい...

    何故だ・・・・・・知ってた、知ってたはずなのに。 一晩水につけてしまいました。 ぶよぶよ とりあえず、まいてみました。 一応芽を出してるみたいですが・・・・・・。 おいしい枝豆とれました、って随分誤解を招くネーミングだな ...

  • 2014-05-04 キャンペーン参加しま...

    昨日、キャンペーンの種が届きました。 ベランダー菜園自体が初めてなのに、枝豆なんて栽培出来るかなぁ? 不安と期待で、植えてみました。 プランター(小)しかないので、いくつかに分けて栽培します。 1つのプランターに2株または1株で...

  • 2014-05-03 種まき!

    昨日届いた種を蒔きたいと思います!! 収穫して食べるのが楽しみです☆ 次は、発芽したら書くかなぁ(^O^)/

  • 2014-04-30 種まき

    本当は、GWあけに植えようと思っていたんですが、・・・我慢できずに植えちゃいました^^

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ