種まき エンツァイ
検索結果 (18件)
- 
               2016-07-09 エンサイ  復活  ... 2016-07-09 エンサイ  復活  ...毎日 毎日 水をスプレーで吹きかけて赤いプツプツを洗い流したので 随分健康な葉が増えてきました。 と言っても 激しい雨が一晩続いたのに 全然赤いプツプツは減っていない。 毎朝タップリ付いている。 その生命力を何かしらに活用でき... 
- 
           2016-05-06 根出し 2016-05-06 根出し一晩水没させたので、 水に濡らした脱脂綿の上に並べて根が出るのを待つ。 
- 
             2016-05-05 水没 2016-05-05 水没根出しをしてから種まきするので、まずは一晩水に浸ける。 
- 
               2016-04-15 ちょっと早いかな 種... 2016-04-15 ちょっと早いかな 種...昨夜から水に浸けていた エンサイの種をポットに3粒ずつ植えました。 昨年ホームセンターで買った サカタの種(冷蔵庫で保存)。 昨年は庭がほぼ日陰のせいか 水やりに手を抜いたせいか ほどんど育たず 「寒くなるまでわさわさ収穫する!!」諸先... 
- 
           2015-06-10 3年目の正直 2015-06-10 3年目の正直種蒔きしました。 実は空芯菜を育てるのは今年で3年目。 1年目……水+化成肥料で栽培、失敗。 2年目……液肥で水耕栽培、株間狭くて失敗。 今年は土で栽培してみます。 これで失敗したら、もう空芯菜は止めよう(-_... 
- 
           2014-06-04 種まき 2014-06-04 種まきエンサイ好きなのに、スーパーであまり見かけないので作ることにしました。 固い種なので1晩水につけておくと発芽しやすいと読み実行。 翌日、畑に1列にあまり間隔をあけず適当に種まきしました。 
- 
           2014-06-03 種まき 2014-06-03 種まきプランターに直播しました。 
- 
             2014-05-29 経過観察。そして水耕... 2014-05-29 経過観察。そして水耕...ベランダに出した直播組は順調です。たぶん。バケツの中がチョキだらけなので、これでよいのではないかと。 さて。水耕栽培も始めてしまいました。情報収集もテキトーですし、まったく経験のないことですが、時間をかけて失敗しながら学んでいければよ... 
- 1
- 2












