種まき カブ プランター
検索結果 (60件)
-
2013-03-14 種まき
土をセルポットに入れ、種まきする上部は種まき用の細かい土を敷き、たっぷり水を含ませます。 1ポット2粒ずつ蒔きました。 種の上からも種まき土を被せ、軽く押えてたっぷり水遣り。 発芽温度が20~25℃と高いので、夏、ナスを植えよ...
-
2013-03-13 子カブ「あやめ雪」始...
昨秋、失敗に終わった「あやめ雪」。 リベンジスタートですp(^_^)q プランター大の半分側5ヶ所と、 プランター小3ヶ所に点蒔きしました。 もう半分側にはラディッシュが同居します(*^_^*)
-
2016-09-06 カップで再挑戦
りえ太さんに続き、カップで小かぶ始めました(*^▽^*) 今回は発砲スチロールに12カップ、底面給水で育てます。 カップのサイズ大と小(大で直径9cm)、今まで2回プランターで育てて最大直径4cmどまりだったので、今回はもうちょ...
-
2015-09-13 種まき
シマホをぶらぶらしていてセルトレイを発見。 小かぶを追加で蒔くつもりでいたけど、どうせならやったことの無いセルトレイ栽培にしてみようかと。 これなら間引きの下手な私でもうまくできそうな気がする。 ということで、セルトレイ栽培始めてみま...
-
2014-03-15 あやめ雪/種まき
小松菜栽培をしていたプランターに、小かぶ「あやめ雪」の種をまきました。 条間10cm、株間3-4cmで40粒を条まき。 最終的には株間7cmを目標とします。 ■ 発芽適温:20-25℃ ■ 生育適温:15-25℃
-
2013-08-16 『あやめ雪』種まき
上半分が紫色で、下半分は白という、綺麗で可愛い小カブです❤ 去年、父に分けてもらった種をプランターで育てて、結構よくできました♪ 今年は、残り種を蒔ききります。
-
2013-04-10 *極早生金町小かぶ*...
水につけたまま忘れて放置していた為 すっかり発芽しきってしまい双葉まで 出ていたので廃棄して、結局新しい種を 撒き直ししました。笑 40×50プランターに3条まき
-
2013-03-19 こかぶ種まき☆
ずいぶん前に買って、 冷蔵庫の種箱のなかに 埋もれてた、こかぶの種(^-^ゞ@50円 東京は、すごい風だぁ~(。>д<) 頑張って育ちますように☆
-
2017-03-06 カップで小かぶ♪
またまたカップで小かぶ、始めました♪ まだ少し寒いのですが、簡易ビニールハウスの最上段にて、今回は小出しに4カップ、時間差で種蒔きしていきます(^ー^)
-
2016-12-19 種蒔き(2回目)
先週に続きまた種蒔きをしました。 今回はお菓子の仕切りを使用。 セルトレイのように使えるかな?と思って蒔いてみました。