種まき ケール プランター
検索結果 (12件)
-
2015-04-06 葉物をまとめて種蒔き...
今日のフロリダ:快晴 30℃~16℃ 本当は別々のプランターに育てたいけどこれ以上プランターが増えると管理が大変だと思って一つのプランターにまとめて撒いてみました。 リーフレタスの種は4,5種類混ざってるらしい。レタス系は初めて...
-
2016-07-27 種まき
BlueBellさんに触発されて、イタリアの黒キャベツ/黒ケールこと「カーヴォロ・ネーロ Cavolo Nero」を育てることにしました (^o^)/ ちなみに cavolo はイタリア語でキャベツ・ケール・ブロッコリー・カリフラワー...
-
2016-10-18 秋播きケールはじめま...
ポルトガルケールの栽培に魅了されて早半年あまり。あともう1株欲しい!ということで秋播きで育てることにしました。 10月末に播種した場合、株が小さい状態で冬を越せれば年明け後の春には薹立ちせず、その1年後にようやく花を咲かせるそう...
-
2013-04-11 ペパーミント種まき
種まき完了。 袋の後ろを見てビックリw
-
2013-04-07 ダイソーのチンゲンサ...
本当は、収穫が早いミニチンゲンサイが欲しかったけど売ってなかった>< チンゲンサイ、食べるのは大好きなので収穫できるといいな!
-
2013-04-14 種まき
キッチンペーパーに蒔いていた種が発芽しそうになっていたので急いで土に植えました。 1ブロックに3つ。
-
2013-04-12 ミニチンゲンサイに挑...
買おうかずっと悩んで結局買っちゃいました。 普通のチンゲンサイも種まきしているので、比較できそうですね!
-
2013-04-10 ペパーミントを育てて...
夏になったらミント水を作って飲みたいな(´ω`*)
-
2013-04-08 チマサンチュ種まき
結構いっぱい蒔いちゃいました。 暖かい場所に置いたので、乾燥に気をつけます! 袋かけてみようかな~!
-
2013-04-08 チンゲンサイ種まき
間違えて、チマサンチュの種を少し蒔いてしまいました。 目で見えるぶんだけ回収してチンゲンサイ蒔き直しw なので、チマサンチュの芽も出てくるかもしれないです(´・д・`)
- 1
- 2