腐葉土
検索結果 (4347件) キーワード : 腐葉土
-
2016-06-21 収穫
遅れて播種したブラックトスカも実り始めた。 葉が繁って、腰のあたりまである巨大葉をかき分けて収穫する感じ。 花が咲く時点で、ズッキーニが10センチを超えているものも多く、収穫したものが受粉できているか出来ていないかの判断が難しい。とはい...
-
2016-06-21 フライングソーサー開...
ヘブンリーブルーと同じ頃には発売されたのに、ヘブンリーブルーほど有名になれてないフライングソーサー。名前のせいか? 割と大輪できれいに咲きました。絞りが花によって変わるので、いろいろな柄を楽しめます。 咲き始めればどんどん咲きそう。...
-
2016-06-21 終了!
写真左側の大きい分。右側は白穂。 柔らかくなるまで茹でると10分かかり、色も悪くなるので、今回は小さく切って1~2分茹でると、綺麗な緑色に仕上がった。 さくさくコリコリした食感。 来年からは一度に播くのをやめよう(^^;
-
2016-06-21 桔梗開花
一昨年の秋に種まきした桔梗(紫雲)が今年も開花。 昨年は20センチくらいの草丈だったが、今年は1メートルくらいに伸びている。 エキナセアも順次開花中。
-
2016-06-21 古い梅の樹より
梅の実2キロ収穫。 傷だらけの青梅なので、梅干しにはせずに、シロップ漬けにした。 (覚書) 十文字に切り目を入れた青梅2キロに100ccの酢、1キロの砂糖
-
2016-06-21 近況
ベランダのオレンジキャロルは6/20初収穫。 一瞬の後に娘が食べてしまったので、写真を撮ること叶わず。 畑分もそろそろ色づきそう。
-
2016-06-21 近況
樹が暴れまくり!! この暴れ方といい、果皮の感じといい、プチぷよにそっくりさん。 そろそろ色が変わりそうな予感(^^♪
-
2016-06-21 ゼブラミニと黒トマト
ゼブラミニ 薄く縞模様が見えてきた。綺麗な形。 黒トマト よくわからない順番で、葉がついたり実がついたり。 芯止まりになっては脇芽で復活し、何とか上にに伸びている。 多肥にはしていないつもりだけど、鬼花がほとんどで、平べったい...
-
2016-06-21 近況
この尖ったお尻が曲者で・・・収穫の時にとても気を遣う品種。
-
2016-06-21 シシリアンルージュ着...
主枝の向こう側に隠れている実が、赤っぽく色が変わっている。