腐葉土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 腐葉土

腐葉土

検索結果 (4347件)   キーワード : 腐葉土

  • 2016-03-17 ルッコラの花が咲きま...

    ベビーリーフの時は美味しかったルッコラですが 大きくなると鬼のような固い葉っぱになって 収獲もせずほっておいたのですが あらかわいい、花が咲きました。 花が咲いたから日向の良い席を用意します

  • 2016-03-17 ふじも仲間入り

    りんごは1本で実が付かないなんて知らなかったから・・・ 今日急いでもう一本「ふじ」を買ってきました。 それにしてもこんなこん棒みたいなのが花が咲いて実をつけるんだろうか??? 婆さんが店員さんに「これって、ここらへんでも実がなるの?」...

  • 2016-03-17 もらわれていきました

    今日は知人にスティックブロッコリーとサボイキャベツの苗をさしあげました。 友人にはその他にオカワカメとネモフィラもさしあげました。 それでもまだうちの畑には植えきれません。

  • 2016-03-17 こんなん見たら・・・

    コストコで買ったカルビーのじゃがいも、これおいしいよ。 おいしいけど、食べるの忘れてたらこんなになってた。 こんなん見たら・・・ ダメ元で植えちまいました。 もう畝の幅とかなんとか関係なし。

  • 2016-03-17 

    少し早いような モモはまだ硬くて小さいまま

  • 2016-03-17 サラダ空豆・陵西一寸...

    サラダ・陵西一寸ともに不織布を掛けておいたのだが、サラダ空豆が壊滅的状況に。 発芽率は良かったものの、寒さに弱かったのかな? 真冬にはたくさん生えていたのに跡形もない。 まともなのは5株くらい? マイナス10℃は、寒さに強い豆類...

  • 2016-03-17 下仁田ネギ(葉ネギ)...

    親せきから昨年もらった下仁田ネギがネギ坊主と化し、そこから採取した種を播いておいたら細ネギみたいになった。 昨年秋にその細ネギのような下仁田ネギを(ベランダで場所を取るので)畑に移植。土寄せせずに放置しておいたら太い太い葉ネギになった...

  • 2016-03-17 畑組 花芽がつき始め...

    ①~④がベランダから移植してきたもの。 ⑤~⑦が元々畑に定植していたもの。 ⑤⑥に花芽がつき始めたのを確認。 種播き1年で花がつくなら早い方かな?

  • 2016-03-17 支柱立てた

    絹さやと実豌豆に一斉に支柱立て。 発芽後10CENTIMETER以上になっても、容赦なく鳥が食べに来るので、この後ぐるっと不織布を巻いておいた。

  • 2016-03-17 発芽

    2/21直播2粒ずつ。不織布。 2つだけ発芽確認。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ