苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-04-04 現在の様子
葉が大きく展開してきました。 花芽も出てきました。
-
2015-04-04 モモ「白桃」「大久保...
モモが満開となった。
-
2015-04-04 3週目 水耕ハオルチ...
カリッカリに乾燥していてどう見ても枯れ死していたハオルチアの水耕です。 先週は発根の兆しでしたが、今週、発根してました。 すこしふっくらして重くなりました。 先週 http://plantsnote.jp/note/19...
-
2015-04-04 タイピンクエッグ ト...
タイピンクエッグ もう、暖かいし残りの種 2個 発芽させます。 子供達にタイピンクエッグ育てるか聞くと 「あの珍しいトマト?いいの、育てる!育てる!」意気込んでいます。 ゴミ箱水耕栽培容器も興味を示し、早く作りたいとの事です。 よ...
-
2015-03-31 移植
水耕栽培用苗をペットボトルに移植しました。 苔らないようアルミホイルを巻き、 乗せただけの蓋に差してあります。 根の先端だけ液肥に浸かる状態で、 カビるので密閉はしません。 もう少し根が伸びたらブクブク使用します。
-
2015-03-27 播種後12日目
実は、昨日からの被写体は、水耕栽培物でしたヾ(゚ω゚)ノ゛へ ちょっとイイレンズなのでシャープかもw
-
2015-03-27 徐々に収穫
徐々に収穫しながらジャガイモの種芋植えるために残っている株を植え替えしました。
-
2015-03-27 頑固者?大器晩成? ...
いちじく三姉妹の中で唯一、うんともすんとも言わない“ビオレ・ソリエス”。 生きてるのか、心配になっちゃう。 でも、苗木をくれたブロ友さん宅でも、 バナーネ→リサ→ビオレ・ソリエスの順に新芽が展開していくとの事。 生きててくれ...
-
2015-03-27 マクロ撮影
ぽっくんやおつかれさんなどに大人気の、「TKさんのオブツーサ」を、ちょっといいカメラでマクロ撮影してみました。 (いつもはiPad mini3で撮影)
-
2015-03-27 収穫
気がつけば・・こんなになってました。 あの白い布をかけてたおかげで、 鳥に食べられないで済んでよかったです。 例年なら鳥に食べれられてボロボロになっているのですが。 もう葉っぱはさすがに食べられなさそう?だけど、 ...