苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-04-12 定植
夏野菜定植第一号です♪ キュウリは、 2階の寝室のベランダに置きます。 葉がたくさん繁って、寝るときに少しでも部屋が暑くなってないように・・・・(笑) 1階はゴーヤの予定です。 暑さに強いというつばさを、陽がさす方向に...
-
2015-04-08 寒波(>_<)
今日は寒い! 今朝、犬達を庭にトイレ出ししたら、白いゴミをいっぱい付けて部屋に帰って来たので「どこ入ってきたのよ~!(←タンポポの綿毛か蜘蛛の巣だと思った)」と、よく見たら雪ですた(^_^;) これはイカン!と慌てて鉢栽培用苗をベラ...
-
2015-04-07 Monilaria ...
いつもの一番大きな奴も、双葉が溶けてる? これはもう、、、汚物は消毒だぁぁぁ・・・のあと、水耕した。
-
2015-04-07 モニニ救出作戦! M...
昨日のモニニの3枚目。色がやばかったんだけど、今日、双葉が溶けてた・・・ 早速救出作戦を展開しようと思ったが、どうせダメ(オイ)なら引っこ抜いて観察してみた。 USB顕微鏡で観察していくと、ダニ?と思っていたのは実は「カビ」では...
-
2015-04-05 壁型水耕栽培 これを...
最近工事現場の仮設壁に壁タイプの水耕栽培をちょくちょく見ます。 先日、神戸博物館で開催されているチューリッヒ美術展を観に行った時 に絵を観終えて退館すると 近くに工事現場があり、例の壁型水耕栽培があったのです。 絵の余韻などすっ飛び...
-
2015-04-04 現在の様子
葉が大きく展開してきました。 花芽も出てきました。
-
2015-04-04 モモ「白桃」「大久保...
モモが満開となった。
-
2015-04-04 3週目 水耕ハオルチ...
カリッカリに乾燥していてどう見ても枯れ死していたハオルチアの水耕です。 先週は発根の兆しでしたが、今週、発根してました。 すこしふっくらして重くなりました。 先週 http://plantsnote.jp/note/19...
-
2015-04-04 タイピンクエッグ ト...
タイピンクエッグ もう、暖かいし残りの種 2個 発芽させます。 子供達にタイピンクエッグ育てるか聞くと 「あの珍しいトマト?いいの、育てる!育てる!」意気込んでいます。 ゴミ箱水耕栽培容器も興味を示し、早く作りたいとの事です。 よ...
-
2015-03-31 移植
水耕栽培用苗をペットボトルに移植しました。 苔らないようアルミホイルを巻き、 乗せただけの蓋に差してあります。 根の先端だけ液肥に浸かる状態で、 カビるので密閉はしません。 もう少し根が伸びたらブクブク使用します。