苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-03-12 アイコ/発芽7日目
やや徒長ぎみですが、元気に育っています。 茎の周りには、うぶ毛らしきものが…
-
2015-03-12 アイスプラント/播種...
加温処理をしたセルトレイ組。 スマホカメラでピントが合うくらいには大きくなりました。 霧吹きであげた水滴が双葉の上に、表面張力してます。
-
2015-03-12 あやめ雪/最後の間引...
だいぶ本葉がしっかりしてきたので、1本を間引き、1セルに1本としました。 そろそろプランターに定植でしょうか!? お日様を浴びて、元気いっぱいです(^_^)v <写真#1>間引き前 <写真#2-3>間引き後
-
2015-03-12 まだまだ咲いてる( ...
咲き始めてはや3ヶ月半っ しかも、寒くて他に花が少ない時期に王国を飾ってくれた 咲かせてみてよかった♪ スティックセニョール、お主すごいわ ( ; ゜Д゜)
-
2015-03-12 今朝の様子3/12
結構冷え込んでますね~ 二日間お日様に当てなかったら、やっぱり温度が上がらないです。 最低温度=0°c 最高温度=15°c 地温=??・・・8°cでした 今日から暖かくなるようです・ いかったいかった^^♬
-
2015-03-11 咲いたのか!?
いや…たぶん今日も咲かなかったと思います。 今日はとても寒くて、正午で気温が16℃。 風がとても強くて、ネリーもグラグラしていました。(大丈夫か!?)
-
2015-03-11 畑デビュー
自家製ネギ苗を畑に定植しました。 収穫は夏ですね。 ネギは収穫時期が長く家計にやさしいです。
-
2015-03-11 間引いた株
種から育てて、成長のよかったものは花壇や寄せ植えに使ったり実家に持ってったりしたけど、成長しなくてなかなか大きくならなかったものは秋頃に庭の野菜スペースにちょこちょこ植えておいた。 ニンニクや、大根の隣で可愛らしく咲き始めた。
-
2015-03-11 芽出し作業開始
昨年に続き、シャキットを栽培する。 今年はプランターではなく菜園だ。 健やかに育ってほしい(=たくさん食べたい)と願いつつ苗の準備にとりかかることにしよう。 プリン型に湿ったキッチンタオルを入れ種をのせてフタをする。 お弁当ケー...
-
2015-03-11 今日のパプリカ[終]
パプリカも枯れてきたので収穫して終了することにしました。 去年の8月に種を植えてから大きくなったもんです。 プランターの半分をニンジンと分け合うように植えてみたわけですが、 根っこがびっしり張り巡らされておりました。 ちょっとせ...