苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2014-11-02 収穫
チンゲンサイとフダン草を半分くらい収穫しました。 追肥もしました。
-
2014-11-02 成長中
もう土が見えないくらい大きくなりました。 ボリジらしいと思っていた苗も、検索するとボリジではなさそうで もう何かは全くわかりません。 まあ楽しみに春を待ちます。
-
2014-11-02 追加蒔きから発芽
追加蒔きの種から発芽しました。 1回めに蒔いた3株は絶賛成長中です。 下の方から横に伸びてきたように思います。
-
2014-11-02 咲きました!!
夏にこぼれ種から芽を出した苗に花が咲きました。 これはF1品種ですが、今のところ親株そっくりです。 クリーピング性の赤い金魚草。
-
2014-11-02 切られたところ
ネキリムシに切られたところからまた葉が出てくる気配です。 ネットで探したネキリムシ避けを装備してみました。
-
2014-11-02 収穫!
半分残そうかと思ったけど、全部収穫しちゃいました。 今夜サラダにして、これにて終了です。 ひょろ~っとしてしまったのは石灰が足りなかったらしく 思っていたよりもたくさん必要なのだと思いました。
-
2014-11-02 下仁田ネギ/最後?の...
分岐部が地上にでていたので、土寄せをしました。 もうそろそろ、収穫できるのでしょうか!? 下仁田ネギ栽培は初めてなので、収穫タイミングがわかりません(。>д<)
-
2014-11-02 パッションフルーツ/...
9月上旬に受粉した果実、大きさに変化がありません(。>д<) 紫パッションなので、熟せば紫色になるはずと信じています。 果実を収穫するまで、越冬の準備ができませんね(^^ゞ
-
2014-10-31 いちご苗購入♪
ソラマメが順調に栽培できても、収穫までに時間がかかるので、それまで同時進行ができそうないちごの栽培をすることに♪♪ いちごは水耕栽培だと美味しくならないという記事を読んだので土で栽培に挑戦! プランターに2つ苗を植えました(*^...
-
2014-10-19 10月19日 四季成...
春植えは大成功でしたが その後なにをしてもうまく行かない状態だったバケツ栽培ですが・・ 今回で最終 再トライ 四季成りイチゴの苗が出廻り廻り始めたため 再び植え付けをしてみました