苦土石灰
検索結果 (10384件) キーワード : 苦土石灰
-
2014-09-06 ようやく落ち着き花芽...
まばらだがそこここに花芽を出し 成長してる。 地味な花だが そこがまた好きな所・・良くここまで伸びた事 挿し木から・・ 今は一本の木へと、しばらくはこのままで観察。
-
2014-09-06 全体に伸びれば良いの...
偏ってる・・? こんな事もあると思い平均に伸ばしたはずが何故か一歩へ寄ってる・・・ これだけスペースがあるのに見た目が 気に入らないなっ このか細い茎を離すだけで・・このままかっ
-
2014-09-06 久々に雌花
数日前からポツポツと雄花は咲いてましたが、ようやく二つ目の雌花が開花しました。 雌花が見えてきても咲く前の小さなうちにダメになってしまう事数回、やっとです。 三つ目の雌花もあと数日で咲きそう。 二度摘芯しましたが、脇芽は殆ど伸びず...
-
2014-09-06 51個目
2個採った。上のほうの葉はまだ黄色くなっていない。実も残り少なくなってきた。
-
2014-09-06 シラサギカヤツリ
見切り品で買ったシラサギカヤツリ。 花が、全部終わりかかった状態のを購入したわけですが、すっかり復活して、新たな花が咲き始めましたよ♡ メダカ達も喜んでいます(?) 睡蓮も、途切れることなく咲き続けています✿
-
2014-09-06 絶えそう。。
地植えは完全に地上部がなくなりました。 鉢植えにしたのも、片方だけまだ緑が残ってますが、消えるのは時間の問題のような。。 植え替えは失敗だったようです…。 どうしよう。 今からでも挿し芽できるかな…。。 追肥は中止です。
-
2014-09-06 9月の様子
9月も8月とあんまり変化はありません。 なんだか色が違いますが…。 逆光で露出が変なせいです。 一本だけ、また新芽が出ています。 ここはちょっと日照量が足りないのかもしれません。 午後は早めに日陰になってしまいます。 もっと...
-
2014-08-11 本葉が出ました
本葉が出ました。 水耕栽培はずっと水に浸かってるので「あおこ」が出始めました。
-
2014-08-05 そろそろ収穫2回目
そろそろ2回目の収穫ができそうです。
-
2014-08-05 そろそろ収穫かな?
あんまり置いても虫が入ったりしちゃいそうなので収穫しました! 案の定、1本は葉の中で虫の餌食に(>_<) 細い実もあったけど、食べられなくなるよりは早めに採ろうという事で、全部で3本収穫しました! 写真撮ったつもりが1本の画像しか撮れ...