苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10159件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2016-08-10 いい感じに

    今年思い切って剪定しましたが沢山結実しています!剪定のの効果かな?

  • 2016-08-10 ミドリちゃんありがと...

    枝豆「サッポロミドリ」最後の収穫です(*^^*) 甘くて美味しかった~♪ 来年、植える場所があれば育てたいです これにてノート終了します いいね!やコメントくれた方ありがとうございました

  • 2016-08-10 また失敗か

    別に新聞に載っている女性の脚をみろ って言ってる訳じゃないんです。 先日、糖度14ほどを出した株のツルの反対側では 相方が頑張って完熟へと努力されて頑張っているところ、 果実がなくなったツルの遊びヅルで こんなものが...

  • 2016-08-10 本日の収穫 水やりが...

    時間無くて収穫放棄 収穫を待てるものは、また今度 畑作業にかけれる時間は、90分くらいしか無い。 今は水やり中心で、とにかく枯らさ無いようにがんばるだけ ここしばらくは、小3になる娘の夏休みに自由研究のお手伝いが時間食っ...

  • 2016-08-09 なんだったかなぁ

    夜になり写真を見てもなにを収穫したかまったく思い出せず。 まだ温室の桃ちゃんやフルーツトマトも少し残っている。 ま、どこのでもいいさ、おいしければ。 この頃割れるよりはと、真っ赤になる前に収獲しちゃうので 1日冷蔵庫にいれず追熟する...

  • 2016-08-09 アブラムシひどい

    一期生ではきにならなかったアブラムシが二期生はひどいです。 下の方の葉っぱから順番に枯れてきました。 うーーーーーー、お薬だ! 散布前に小さいのも収獲しました。 ※隣に植えてある普通のキュウリには全然アブラムシがいません。

  • 2016-08-09 7.28 ピーマン

    今日も何個か採れた。 去年はピークには1度に50以上取れたけど 今年は少ない。 このぐらいのペースで採れれば十分なんだけど。 実は、このときすでにヤバかったのかもしれない・・・ つづきは、Webで・・・

  • 2016-08-09 1年目のオレガノに花...

      今年の5月に種を播いたオレガノが花芽をつけています。オレガノは通常2年目から花を咲かすそうなので、ちょっと嬉しいびっくりです (^o^)/ 実はこのオレガノ、1ヶ月ほど前に3階から1階に落としてしまったものです。幸い下には少...

  • 2016-08-09 8月5日 収穫

    葉が枯れたので収穫。本当はもう少し早くに掘れたんだけど、毎日のように夕立があってなかなか掘れなかった。 植えたのはよぼよぼの小さな芋だったけど、なかなか良いものが採れて良かった。 そういえば、黄色い芋でインカのめざめってのを去年...

  • 2016-08-09 チビ枝豆

    チビ枝豆生ってるー(*^^*) 大きくなるの待ってるよー!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ