苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2016-07-24 簾と遮光ネットを設置
ベランダの株は日当たりの強さのせいでいつか枯れてしまいそうなので、簾と遮光ネットをすぐ近くに備えることにした。 こういうものが百均で調達できるのは素晴らしい世の中だ。簾も遮光ネットも長方形であり、長い辺が180センチくらい、短い辺が90セ...
-
2015-09-27 外に出ました!
まだ双葉がようやく出た程度ですが、室内に置いておくとまた徒長するかもしれないので、外に出します。 お茶パックに椰子繊維の土を2cmほど入れ、その上に発芽したスポンジをのせます。ちょっと乱暴かも…でも椰子繊維の土だけだと強度がいまいちな...
-
2015-09-26 ぺっトマト四季なりイ...
ペットマトのシリーズはペットボトルを利用して簡単に水耕栽培が出来る事だが、致命的な欠点が一つある。 よく転ばす事?? ( ˘•ω•˘ ).。oஇ それもそうだが、成長するにつれ水換えが段々と苦労するようになる。 水換えのたび...
-
2015-09-26 仙台地植えリトープス...
ヒトヨタケに勝ったようだ。 ヒトヨタケがバンバン生えるくらい湿った土壌でもOKダッタ。 普通の土耕に加えて、水耕、路地植えともにうまくいってるので、リトープスが難しいと言われている要因は水やりではなく、アレとコレとソレの3つだと思う...
-
2015-09-22 実家の植物たち2
どちらも実家のものではなかった・・・ ノート終了した唐辛子を使って作る柚子胡椒のために「ゆず」を買ってみた 遠い四国、高知からやってきた青柚子 あれ・・・香りがしない( ・ω・)? でも、皮をすりおろすと、ひろがる爽やかな素...
-
2015-09-22 実家の植物たち
アケビは実家のものではありません おかんが山から採ってきました 実ではなく、皮を食べます 肉詰めにして焼いたり、揚げたり、ほろ苦い大人の味です イチジクは生で少々食べ、残りは甘く煮ます オシャレに言えばコンポート(^u^)...
-
2015-09-22 春の球根 植え付け
今年新たに買った球根 チューリップ アンジェリケ 5球 バレリーナ 5球 すいせん バルボコジューム(ペチコートすいせん) 雪姫 5球 ディッセンバーレモン 5球 昨年の球根 チューリップ 赤...
-
2015-09-22 イベリスとスターチス
徒長気味のイベリス・ドワーフミックスを鉢上げしました。 3鉢に分けて2本2本3本の計7本あります。 無事に育つのでしょうか。 もう一方は昨年育てた『ブルーフラワーガーデン』の中で最後の1苗紫色のスターチスです。 無事...
-
2015-09-22 寂しい姿
葉挿し連中が根っこを生やしてるのでそっちに期待。 経過観察(2015/09/14~22) 9/22(火):晴れ 9/21(月):晴れ 9/20(日):晴れ 9/19(土):晴れ 9/18(金):雨 ← 9/17(木):...
-
2015-09-22 コスモス♪
朝晩は、めっきり涼しくなりました・・・、イヤちょっと肌寒いです。 今年は、夏が短かったような気がします。 我が家のコスモス、大量にこぼれ種で密集していましたが、8月下旬の台風15号と16号の強風で倒れてしまい、起こしてあげる気力がわ...