苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2015-05-09 植え付け☆
先週、隣町のホムセンで購入したピッコラルージュ☆ 赤ミニトマトは何でも良かったけど、どうせならマウロシリーズで揃えようと! 同じホムセンでも、市内の支店は、今年はマウロトマト取り扱いません。取り寄せもしません。取り扱ってるの...
-
2015-05-09 10週目 土耕の帝玉...
新葉の成長は外葉の水分、栄養と言われているが、そのとおり、一番外の葉はほぼ完全に萎れた。 いま主力の葉は、多少プニッとした感触。水耕の同じ部位の葉っぱは、ぱつんぱつん。 この差が、夏越し、開花、今後の成長にどんな差をもたらすのか...
-
2015-05-09 10週目 水耕の帝玉...
あとでupするが、土耕は、というか、普通は、外葉の水分をつかって、新葉が成長する。 だから、新葉が伸びると、外葉が萎れて小さくなっていく。 水耕帝玉は新葉が伸びても外葉がパツンパツン。 これからどういう形に育つのか、花は咲くの...
-
2015-05-08 水耕栽培容器 自作 ...
土を入れて完成です。 1.次娘の百均ゴミ箱 水耕栽培容器 手動循環シュポシュポが付いてます。 植えたのは、タイピンクエッグトマトです。 2.長女の百均ゴミ箱 水耕栽培容器 同じく植えたのは、タイピンクエッグトマトです。...
-
2015-05-08 終了
成長が遅すぎて飽きてきた・・。 ってことで、鉢植えでやってる三つ葉のほうへ移動しました。 水耕って・・やたらスローなのは私の育て方のせいなのか? まあ土でできる環境がある限り、 もう水耕はやらないかもなあ・・。
-
2015-05-08 微妙なかんじ
今年は花が多く、気持ちも盛り上がり気味だったのですが、 いざ、実になる頃にはやはりいつものように 微妙な感じになってきました。 元々この種は小さい実が多くつくようで、 間引きが必須なのですが、 間引く勇気がなかったせいで、 ...
-
2015-05-08 食べてみた
丸くて小さい実。 3年越しで初めて食します。 半分食べて、ほんのり甘かったので 期待を持って糖度計測量。 9度でした。 これで9度なのか・・・。 もうちょっと熟すればもっと甘いのを期待出来るかも。 2...
-
2015-05-08 続々結球?ヽ(^∀^...
これも、これも、プランターに入ってる3つも結球してない? (´・ω・`)‼︎ すげ〜! 何がすげーかと言うと… ぽっくんは植えただけでなんもしてないことw あ、一応ハモグリバエにやられたのは取り除いたけどw プランタ...
-
2015-05-08 【ナメクジ注意】ボル...
結論:現状、効かないと思ってイイ 「ナメクジに銅イオンが効果的」という説があり、結果にばらつきが大きいため、『否定的』な報告が多かった。 結果のばらつきの原因を、銅線を置いた容器との間に生まれる電位差によるものではないかと考えた...
-
2015-05-07 ネネ やばい、または...
今年はシシリアンルージュと華キュートに絞る!宣言したのに、みんながプチプヨぷちぷよといってるのを見てうらやましくなり、ブラッディータイガー購入。つづいて、プチプヨ予約してしまった・・・ たがが外れたらもうダメだ・・ネネ、買っちゃった・...