苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10159件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2015-02-19 水耕につかう吸水性樹...

    水耕に使う吸水性樹脂ボール、ポリアクリル酸ナトリウムの樹脂だけど、 殺菌目的にレンジでチンしたったら、大爆発したwww ゆでる分には問題なかった。 600w 5分かけたところ、1分30秒で、レンジからボンッボンッボンッとww ...

  • 2015-02-16 生育具合&引っ越し

    右3ケ 室内育ちの水耕栽培。左3ケ 簡易ハウスで培養土植え。外気が厳しかった感じも若干ね。現状はどっこいどっこい。 明日は天気が好くないということなので、気合を入れてハウスの手直し。ようやくニラの居場所が出来た。イチゴは仮設置。思った通り...

  • 2015-02-13 定植するの巻。

    水耕栽培してみる…(。・ω・。)♪ よくわからんけど実験。 片方はバーミキュライトでスポンジわ覆ったけど、あんまり意味ない感じなので、一個はそのままにしてみた。 根っこがまだ短いので不織布タオルを切って挟み込んだ。 寒いから...

  • 2015-01-10 LED保育器の効果w

    間引き?っていうか管理が悪いため水やりの時、1ポットの中にタネが流れて2個になっていてそのまま育った2名を引っこ抜いた。 ←間引きとかできない人w それをスポンジにセットしてほうれん草とレタスの芽出しに付き合わせていたら… ...

  • 2014-12-23 とうとう全員救出♪

    元々5株買ってきたイチゴの苗。 とにかくイチゴも水耕栽培も初だから、先行実験として四季なりだけぶくぶくに入れた。 その後なんやかんやで手が回らず、植え付け方も考えて決まらずに日にちだけが経ってしまい今に至る… 生育にだいぶ...

  • 2014-12-10 初めての摘花♪

    LEDで予想外に上手く?育っているような気がする水耕栽培イチゴくん。 花芽までついて(・∀・)♪ 収穫期は来春みたいだから摘花ってやつをしてみる。 ←花芽の存在は知っていたが、長いこと取ることができなかった。 でも… ...

  • 2014-11-19 ブクブクに植え付け〜

    いちご姫の植え付けを行いました。 来春イチゴをたらふく食べることを夢見て☆ (。・w・。 )w 水で土を洗い流して根っこをスポンジに挟んでセット。 下からブクブクしてます。 なんとな〜くのイメージで水耕栽培をしていますw

  • 2014-11-15 定植♪

    ポットの底から根が出てるし、元々直播き推奨だし、ってことで植付け決行♪ 結局15/16ポット発芽したけど、場所の都合で9ポット植えた 20~25cm感覚にしたので、約2mのスクリーン仕立てに♪ 2mのスクリーンが色とりどりの花で埋...

  • 2014-11-15 ヤーコン

    そろそろ、掘り出してもいい時期なんだけど、あまりに収穫が多くて、食べきれないかもしれないので、もう少し太らしてからにしようかな?(^^)隣のパープルスイートロード(さつまいも)を取ったので、1本ほってしまいました!

  • 2014-11-15 スミレを移植しました...

    2014 0817 初めてタネから育ててみる。 0901 次々と芽が出てきました! …(´・ω・`;) その後育ちが悪く、早3ヶ月… やっとそれらしい形になってきたのでポットへ移植しました。 スペースの都合上小さなポ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ